• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中枢神経原発悪性リンパ腫の生物学的特性の解明と治療効果予測因子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790341
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

畑中 佳奈子  北海道大学, 大学病院, 助教 (10399834)

連携研究者 松野 吉宏  北海道大学, 北海道大学病院, 教授 (00199829)
畑中 豊  北海道大学, 北海道大学病院, 特任講師 (30589924)
小林 浩之  北海道大学, 大学院医学研究科, 講師 (70374478)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード中枢神経 / 悪性リンパ腫
研究成果の概要

本研究では、大量メソトレキセート/放射線併用療法をうけた中枢神経原発大細胞性B細胞性リンパ腫を対象とし、MGMT、CDKN2A、DAPK1、LINE1のプロモーター領域のメチル化状態を検討し臨床病理学的検討を行った。各遺伝子のメチル化割合はパイロシークエンス法により解析し、割合の中央値をカットオフとして2群化し、統計解析を行い、以下の点が明らかとなった:1)LINE1およびDAPK1の低メチル化は、生存期間の延長と関連していた。2)治療効果との関連性では、CDKN2A及びDAPK1の低メチル化群の治療奏効率が高かった一方、LINE1とMGMTのメチル化状態では奏効率に差は認められなかった。

自由記述の分野

臨床病理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi