研究課題
高度多剤耐性緑膿菌が日本や東南アジアの医療施設で新興し、院内感染対策上の大きな脅威となっている。H24年度は日本および東南アジアの医療施設から集められた多剤耐性緑膿菌200~300株の薬剤耐性プロファイルを決定した。さらに、全株からゲノムを抽出し、薬剤耐性因子を決定したところ、2011年に分離された多剤耐性緑膿菌からアミノグリコシド高度耐性に寄与する新規アミノグリコシド耐性因子AAC(6')-Iaj(GenBank accession no. AB709942)を同定した。制限酵素SpeIで消化し、PFGE(pulsed-field gel electrophoresis)パターン解析を行なったところ、現在日本で広まっているAAC(6')-Iae産生多剤耐性緑膿菌のPFGEパターンとはとは大きく異り、AAC(6')-IajはAAC(6')-Iaeと比較して、アルベカシンに対する活性が高いことが分かった。2010年度から2012年度にかけてAAC(6')-Iae産生多剤耐性緑膿菌の割合は約20%減少し、AAC(6')-Ib産生多剤耐性緑膿菌の割合が約10%増加した。2010年度から2012年度に分離されたAAC(6')-Ib産生株を詳細に解析したところ、新規IMP-typeメタロ-β-lactamase IMP-43(accession no. AB777500)およびIMP-44(accession no. AB777500)を同定した。これらのIMP variantはメロペネムに対する酵素活性が高かった。また、IMP-7、IMP-11、IMP-43およびIMP-44の酵素活性の比較実験から、IMP-typeメタロ-β-lactamaseにおいて、67番目および87番目アミノ酸がカルバペネムに対する酵素活性に大きく関係していることが明らかとなった。IMP-43は2011年および2012年度分離株390株中、9株で検出され、今後、さらに広まる可能性が示唆された。
すべて 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)
Antimicrob Agents Chemother
巻: 58 ページ: 3538-3540
巻: 58 ページ: 2916-2920
10.1128/AAC.01212-13.
BMC Infect Dis
巻: 14 ページ: 56
10.1186/1471-2334-14-56.
Int J Antimicrob Agents
巻: 42 ページ: 372-374
10.1016/j.ijantimicag.
巻: 57 ページ: 4427-4432
10.1128/AAC.00716-13.
巻: 13 ページ: 251
http://www.rincgm.jp/individual/lab03/did_japanese/Publicationjp.html
http://www.rincgm.jp/individual/lab03/did_japanese/Research_Topicjp.html