• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アレナウイルスの細胞侵入機構の解析と新規受容体の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790451
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウイルス学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

谷 英樹  国立感染症研究所, ウイルス第一部, 主任研究官 (20397706)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード細胞侵入機構 / アレナウイルス / ルジョウイルス / NPC-1
研究成果の概要

出血熱ウイルス感染症は致死率が高く重篤な疾患を引き起こすため、ワクチン及び有効な治療法の開発が急務である。しかしながら、出血熱ウイルスの多くはバイオセーフティーレベル4病原体に指定されているために、本国はもとより世界的にも研究への取り組みが難しい状況にあり、病態やウイルスの生活環に関する知見は乏しい。本研究では、特にアレナウイルス感染症の治療・予防法の確立のために、ラッサウイルスをはじめ各種南米アレナウイルスおよび新興アレナウイルスのエンベロープ蛋白質(GP)を外套したシュードタイプVSVを作製し、GPの性状解析および細胞指向性、細胞侵入機構の解析を行った。

自由記述の分野

医学ウイルス学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi