• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ロタウイルス感染症の防御免疫におけるT細胞の役割に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790454
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウイルス学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

藤井 克樹  国立感染症研究所, その他部局等, 研究員 (40518122)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードロタウイルス / マウス / T細胞受容体 / 次世代シーケンス
研究成果の概要

本研究ではマウスロタウイルスの感染モデルを用いて、T細胞応答に関する詳細な解析を行った。Balb/cマウスにロタウイルスEW株を経口感染させると、10日後に腸管内のT細胞数が最大となった。この時、腸管内に発現しているT細胞受容体(TCR)の塩基配列を、次世代シーケンサーを用いて網羅的に解析した結果、ウイルス感染マウスの腸管に特異的に集積しているTCRの配列を特定することができた。今後、このT細胞の反応性を調べることにより、防御免疫機序やウイルス株間の交差反応性を検討することが可能となる。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi