• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

IL-33によるメモリーTh2細胞依存的アレルギー性気道炎症制御の解明と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 24790461
研究機関千葉大学

研究代表者

遠藤 裕介  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師 (80612192)

キーワードアレルギー性気道炎症 / メモリーTh2細胞 / インターロイキン5(IL-5) / IL-33 / Eomesodermin
研究概要

これまでに私たちは、CD62LloCXCR3loの細胞表現型を示す細胞中に、IL-5を特異的に産生し、アレルギー性気道炎症を誘導するpathogenic(病因性)記憶Th2細胞を同定している。また、記憶Th2細胞の中でも特にpathogenic記憶Th2細胞は炎症性サイトカインIL-33の受容体であるT1/ST2を強く発現していることを見いだしている。本研究では、IL-33-T1/ST2経路による記憶Th2細胞のpathogenicityにおける役割について解析を行った。
まず細胞レベルでIL-33の記憶Th2細胞に対する作用について解析を行った。
IL-33により記憶Th2細胞のIL-5産生上昇(pathogenicityの亢進)が認められたが、T1/ST2欠損記憶Th2細胞ではこのような効果は認められなかった。またマウス個体レベルでの解析でもIL-33により、記憶Th2細胞依存的なアレルギー性気道炎症の増悪化が認められ、この増悪作用はT1/ST2欠損マウス、もしくはIL-33欠損マウスでは認められなかった。
平成25年度は、上述したIL-33による記憶Th2細胞のpathogenicity亢進作用をヒト臨床検体に発展させた。慢性副鼻腔炎患者の鼻ポリープ組織中に浸潤している記憶Th2細胞を回収し、IL-33に対する作用を解析したところ、マウスで得られた結果と同様に、IL-5産生の上昇、pathogenicityの亢進が認められた。現在、上記の内容について論文投稿中である。以上の結果より、私たちがマウスで発見したIL-33-T1/ST2による記憶Th2細胞のpathogenicityの亢進作用はヒト臨床検体でも認められたため、今後は、IL-33-T1/ST2-pathogenic記憶Th2細胞特を標的とした抗体療法への応用を行う予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Pathogenic memory type Th2 cells in allergic inflammation2014

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y., Hirahara, K., Yagi, R., Tumes, D. J., and Nakayama, T.
    • 雑誌名

      Trends Immunol

      巻: 35(2) ページ: 69-78

    • DOI

      10.1016/j.it.2013.11.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The polycomb protein Ezh2 regulates differentiation and plasticity of CD4+ T helper type 1 and type 2 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tumes, D. J., Onodera, A., Suzuki, A., Shinoda, K., Endo, Y., Iwamura, C., Hosokawa, H., Koseki, H., Tokoyoda, K., Suzuki, Y., Motohashi, S., and Nakayama, T.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 39(5) ページ: 819-832

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2013.09.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 免疫記憶の制御2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤裕介、中山俊憲
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギ-科

      巻: 60 ページ: 309-316

  • [学会発表] The histone methyltransferase Ezh2 regulates differentiation and plasticity of CD4 T helper cells.

    • 著者名/発表者名
      Tumes, D., Onodera, A., Suzuki, A., Shinoda, K., Endo, Y., Iwamura, C., Hosokawa, H., Koseki, H., Tokoyoda, K., Suzuki, Y., and Nakayama, T.
    • 学会等名
      AAI Annual Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
  • [学会発表] Pathogenic memory Th2 cells in the airway and regulation by activated NKT cells in vivo.

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Iwamura, C., Shinoda, K., and Endo, Y.
    • 学会等名
      第63回日本アレルギ-学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] Generation and maintenance of pathogenic memory CD4 T cells.

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Endo, Y., Onodera, A., and Tumes, D. J.
    • 学会等名
      The 3rd CSI/JSI/KAI Joint Symposium on Immunology
    • 発表場所
      Korea
  • [学会発表] Functionally distinct Gata3/Chd4 complexes coordinately establish Th2 cell identity.

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, H., Tamaki, Y., Endo, Y., Tumes, D. J., Angela. M., Sarkar, M. H., and Nakayama, T.
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      幕張

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi