• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

医療計画に基づく地域医療政策推進のためのマネジメント手法に関する方法論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24790509
研究機関北海道情報大学

研究代表者

大場 久照  北海道情報大学, 医療情報学部, 准教授 (50419222)

キーワード医療計画 / 政策評価 / 行政マネジメント / 地域医療
研究概要

本研究では,テキストマイニングソフトウェアText Mining Studio Ver.4.2(NTTデータ数理システム社製)を用いて,北海道医療計画の2008年版と2013年版の文章構造を解析し,地域性および実効性について評価した。抽出対象の用語は,北海道の地域性に関わる用語(市町村名,二次医療圏名)と医療計画の実効性に関わる用語(PDCAサイクル,マネジメント)とした。 分析方法は原文と照らし合わせながら,属性ごとの特徴的な用語を抽出する特徴語分析と,文章全体の構造を見ることばネットワーク分析を行った。
(1)地域性の評価
13年版の第3章第3節「脳卒中」を対象に特徴語分析を行った結果,服薬指導やリハビリといった脳卒中の予防・予後に関連する用語は抽出できたが,北海道の地域性に関わる用語は抽出されなかった。さらに,ことばネットワークによる分析を行った結果,13年版では08年版に比べ全体のクラスタ数は増加し,糖尿病や脂質異常症などの用語も増え,クラスタ内の構造が複雑化していたが,北海道の地域性に関わる用語は出現していなかった。文章中に地域性に関わる用語は見られず,13年版では北海道の地域性を盛り込んだ内容に変更されていないことが示唆される。
(2)実効性の評価
13年版の第7章「計画の推進と評価」を対象に特徴語分析を行った結果,13年版では在宅医療や5疾病といった新しい医療計画策定指針に関連した用語が抽出され,08年版と比べて指標値の高い用語が多く出現したが,施策評価やPDCAサイクルなど計画の実効性に関わる用語は抽出できなかった。また,ことばネットワークを用いた分析結果では,全体のクラスタ数は変化しておらず,クラスタ内で使用されている用語は08年版と変わらなかった。この結果から,08年版と比べ第7章が計画の実効性を考慮した内容に変更されていないことが示唆される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

北海道医療計画の平成20年版と平成25年版の文章構造解析を終了し,問題点を概ね抽出できたため。

今後の研究の推進方策

次年度は他都府県の医療計画の文章構造を解析し,平成25年版北海道医療計画との比較検証を進める予定である。

次年度の研究費の使用計画

購入したテキストマイニングソフトウェアが予定していた金額より安く購入できたため。
購入したテキストマイニングソフトウェアをWindows 8に対応させるためのバージョンアップ費用と,国内学会での研究発表を増やす予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Forecasting the absolute and relative shortage of physicians in Japan using a system dynamics model approach.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Ohba H, Yokooka Y, et al.
    • 雑誌名

      Human Resources for Health

      巻: 11 ページ: 41

    • DOI

      10.1186/1478-4491-11-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療計画における二次医療圏の圏域設定に関する研究:北海道を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      大場久照, 大嶋未紀, 谷川琢海, 他.
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 33(Suppl.) ページ: 1022-1024

  • [雑誌論文] 北海道における冬季の天候・路面状況が患者受療動向に与える影響の評価2013

    • 著者名/発表者名
      谷川琢海, 大場久照.
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 33(Suppl.) ページ: 310-313

  • [雑誌論文] 放射線技術学で必要な基礎統計学:2群の比較 ノンパラメトリック検定2013

    • 著者名/発表者名
      大場久照, 西本尚樹, 小笠原克彦, 他.
    • 雑誌名

      日本放射線技術学会雑誌

      巻: 69(4) ページ: 434-441

  • [雑誌論文] 放射線技術学で必要な基礎統計学:サンプルサイズ2013

    • 著者名/発表者名
      谷祐児, 大場久照, 西本尚樹, 他.
    • 雑誌名

      日本放射線技術学会雑誌

      巻: 69(12) ページ: 1436-1443

  • [雑誌論文] 放射線技術学で必要な基礎統計学:まとめ データの品質と解析結果の解釈2013

    • 著者名/発表者名
      西本尚樹, 大場久照, 小笠原克彦, 他.
    • 雑誌名

      日本放射線技術学会雑誌

      巻: 70(2) ページ: 155-162

  • [学会発表] 医療計画における二次医療圏の圏域設定に関する研究:北海道を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      大場久照, 大嶋未紀, 谷川琢海, 他.
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20131121-20131123
  • [学会発表] 北海道における冬季の天候・路面状況が患者受療動向に与える影響の評価(2013

    • 著者名/発表者名
      谷川琢海, 大場久照.
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20131121-20131123
  • [学会発表] 美容医療機関ホームページにおける広報活動の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      大場久照, 堀内梨世
    • 学会等名
      第15回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      20130614-20130615
  • [図書] 図解 診療放射線技術実践ガイド2014

    • 著者名/発表者名
      大場久照(序章 インフォームド・コンセントと個人情報保護を担当)
    • 総ページ数
      1084(うち、pp.2-6 担当執筆)
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi