• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

耐性因子をターゲットとした薬剤耐性微生物の検出についての基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24790551
研究機関名古屋大学

研究代表者

山田 景子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00402561)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード薬剤耐性 / 検出 / 抗体 / 感染症
研究実績の概要

薬剤耐性菌による感染症を薬剤感受性試験ではなく耐性因子をターゲットとした検出方法により迅速に検出する方法の構築を目指している。本研究により薬剤耐性微生物が迅速に検出され、その耐性微生物に適切な治療薬が早期に選択されることが期待される。
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌MRSAの耐性因子PBP2aを検出するイムノクロマトグラフィーの評価ではこれまでにMRSAとメチシリン感受性黄色ブドウ球菌MSSAが区別できる順調な結果が得られた(Yamada K. et al. Jpn J Infect Dis. 2013;66(2):103-8)。表皮ブドウ球菌を中心に高い分離頻度を示すコアグラーゼ陰性ブドウ球菌CNSに関しては、MRSAと同じ検体処理方法では耐性菌(MRCNS)が偽陰性になることが昨年度明らかとなった。今年度は、抗原の溶出方法あるいは抗原発現について検討を行い、手法を一部追加・変更することでMRCNSの検出にも応用できることが明らかとなった。
カルバペネム耐性にかかわるベータラクタマーゼIMP-1に対する抗体を作成しIMP-1産生菌株が特異的に検出できたが、切替らによるイムノクロマトの開発及びその応用の発表(Tomoe Kitao et. al, J Microbiol Methods. 2011 87(3):330-7)を受け、計画を再考察することとした。
タミフル耐性インフルエンザウイルスの検出については、ノイラミニダーゼの変異か所(H275Y)を認識するモノクローナル抗体を得た。組換えタンパク質の検討では耐性型組換えノイラミニダーゼを特異的に検出できており、本年度は臨床分離された耐性型および感受性型ウイルス株をMDCK細胞により増殖し、反応性を調査した。得られた抗体は耐性型ウイルスのみと反応し、感受性型ウイルスには反応しなかった。
臨床的に迅速な診断が望まれる薬剤耐性微生物の検出に関して、臨床分離株を使っての実証を順調に進めた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of a Legionella pneumophila Serogroup 4 Strain Causing Legionellosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Okamoto A, Lee H, Yabutani M, Yamada K, Ohta M.
    • 雑誌名

      Genome Announc

      巻: 2 ページ: e00602-14

    • DOI

      10.1128/genomeA.00602-14.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of incubation atmosphere on the production and composition of staphylococcal biofilms2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Asai, Keiko Yamada, Tetsuya Yagi, Hisashi Baba, Ichiro Kawamura, Michio Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 21 ページ: 55-61

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jiac.2014.10.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetic Profiles of Fluoroquinolone-Nonsusceptible Klebsiella pneumoniae Among Cephalosporin-Resistant K. pneumoniae2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagasaka, K. Kimura, K. Yamada, J. Wachino, W. Jin, S. Notake, H. Yanagisawa, Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Microb Drug Resist

      巻: 21 ページ: 224-233

    • DOI

      10.1089/mdr.2014.0150.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Have group A streptococci with reduced penicillin susceptibility emerged?2015

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, K. Kimura, H. Suzuki, H. Banno, W. Jin, J. Wachino, K. Yamada, Y. Arakawa
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother.

      巻: 53 ページ: 1258-1259

    • DOI

      10.1093/jac/dku492.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular epidemiological characteristics of Klebsiella pneumoniae associated with bacteremia among patients with pneumonia.2015

    • 著者名/発表者名
      R. Ito, Y. Shindo, D. Kobayashi, M. Ando, W. Jin, J. Wachino, K. Yamada, K. Kimura, T. Yagi, Y. Hasegawa, Y. Arakawa
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol.

      巻: 53 ページ: 879-889

    • DOI

      10.1128/JCM.03067-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Plasmid-Mediated Aminoglycoside 6'-N-Acetyltransferase, AAC(6')-Ian, and Extended-Spectrum β-Lactamase, TLA-3, from Serratia marcescens Clinical Isolate2015

    • 著者名/発表者名
      W. Jin, J. Wachino, K. Kimura, K. Yamada, Y. Arakawa
    • 雑誌名

      The Journal of Antimicrobial Chemotherapy

      巻: 70 ページ: 1331-1337

    • DOI

      10.1093/jac/dku537

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical Agar-Based Disk Potentiation Test to Detect Fosfomycin-Non-Susceptible Escherichia coli Clinical Isolates Producing Glutathione S-Transferases2014

    • 著者名/発表者名
      G. Nakamura, J. Wachino, N. Sato, K. Kimura, K. Yamada, W. Jin, K. Shibayama, T. Yagi, K. Kawamura, Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Journal Clinical Microbiology

      巻: 52 ページ: 3175-3179

    • DOI

      10.1128/JCM.01094-14.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Disk Potentiation Test Using KB Disks Containing High Dosage Fosfomycin and Glucose-6-Phosphate to Detect the Production of Glutathione S-Transferase Responsible For Fosfomycin Resistance2014

    • 著者名/発表者名
      J. Wachino, K. Kimura, K. Yamada, W. Jin, Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Journal Clinical Microbiology

      巻: 52 ページ: 3827-3828

    • DOI

      10.1128/JCM.01805-14

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a rapid detection system of methicillin-resistant coagulase-negative staphylococci2015

    • 著者名/発表者名
      川辺佳苗、山田景子、金万春、和知野純一、木村幸司、荒川宜親
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] ESBL産生大腸菌における新型ホスホマイシン耐性機構の出現とその簡易識別法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      和知野純一、木村幸司、山田景子、柴山恵吾、八木哲也、川村久美子、荒川宜親
    • 学会等名
      第26回日本臨床微生物学会総会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
  • [学会発表] 骨髄炎患者から検出されたDaptomycin非感受性Staphylococcus capitis subspecies urealytics株の検討2015

    • 著者名/発表者名
      畑中公基、山田景子、武田 明、木戸裕勝 佐川美恵、吉川誠一、小野伸高、荒川宜親
    • 学会等名
      第26回日本臨床微生物学会総会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
  • [学会発表] ESBL産生大腸菌における新型ホスホマイシン耐性機構の出現とその簡易検出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      中村元気、和知野純一、佐藤夏巳、木村幸司、山田景子、金万春、柴山恵吾、八木哲也、川村久美子、荒川宜親
    • 学会等名
      第43回薬剤耐性菌研究会
    • 発表場所
      加賀観光ホテル(石川県加賀市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
  • [学会発表] ベータラクタム系抗菌薬低感受性A群ベータ溶血性レンサ球菌は国内で出現したのか?2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木健史、木村幸司、鈴木寛、坂野弘嗣、金万春、和知野純一、山田景子、荒川宜親
    • 学会等名
      第43回薬剤耐性菌研究会
    • 発表場所
      加賀観光ホテル(石川県加賀市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
  • [学会発表] Serratia marcescensより発見された新規プラスミド媒介性アミノ配糖体アセチル化酵素の解析2014

    • 著者名/発表者名
      金万春、和知野純一、山田景子、木村幸司、荒川宜親
    • 学会等名
      第51回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      北陸大学薬学部(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
  • [学会発表] 肺炎患者より検出されたKlebsiella pneumoniae の分子疫学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮太、進藤有一郎、小林大介、安藤昌彦、金万春、和知野純一、山田景子、木村幸司、八木哲也、長谷川好規、荒川宜親
    • 学会等名
      第51回日本細菌学会中部支部会
    • 発表場所
      北陸大学薬学部(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
  • [学会発表] ニワトリI g Y 抗体を用いたメチシリン耐性黄色ブドウ球菌MRSAの検出2014

    • 著者名/発表者名
      山田景子、金万春、岡本陽、和知野純一、木村幸司、荒川宜親
    • 学会等名
      第51回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      北陸大学薬学部(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi