• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

医師不足地域の脳卒中医療ニーズ偏在是正にむけた医療連携アセスメントモデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790609
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関秋田大学

研究代表者

南園 佐知子  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60567840)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード適正配置 / 医師不足 / 地域連携 / 医療資源 / 脳卒中 / 地域偏在
研究成果の概要

脳卒中にかかわる医療資源には地域偏在が認められ、特に北東北地方においては、全国と比較すると脳梗塞の超急性期治療実施施設数の不足、施設の偏在・人的不足のみならず、回復期病床が不足している地域が多いことが明らかとなった。特に、脳梗塞の超急性期治療に従事する医師数は、今後の人口減少に伴う患者数の減少を考慮しても全国水準よりも少ない傾向があることが確認された。

自由記述の分野

医療政策

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi