• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

キャッチャーズを応用した薬毒物分析の迅速化と信頼性の確保

研究課題

研究課題/領域番号 24790637
研究機関東北大学

研究代表者

臼井 聖尊  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80567884)

キーワードキャッチャーズ / QuEChERS / 薬毒物 / 質量分析 / LC-MS/MS / GC-MS / 法中毒
研究概要

法医学上重要とされている薬毒物について,キャッチャーズ法(QuEChERS)によるヒト全血試料中から薬毒物の抽出を試みた.これまでに報告されているQuEChERS法を参考にしながら,全血試料への最適化を行った.具体的には,(1)抽出ステップでは,試料の希釈倍率やQuEChERS試薬の添加量の調整を行ない,最適と思われる値を設定した.(2)精製ステップでは,いくつかの市販の分散型固相抽出(dSPE)を用いて精製の検討を行った.その結果,酸性薬物と塩基性薬物では最適なdSPEが異なり,使い分けが必要となることがわかった.さらに質量分析におけるイオン化抑制を防ぐために、リン脂質除去用のカートリッジも有効であることもわかった。これまでの研究で、ベンゾジアゼピン系薬物とその代謝物、三・四環系薬物、フェノチアジン系薬物、抗精神病薬、β-ブロッカー類、覚せい剤関連薬物、脱法ドラッグ(トリプタミン系・カチノン系・カンナビノイド系など)、トリカブト毒、有機リン系農薬など法医学領域に関連する様々な化合物の抽出・検出が単一メソッドで可能となった。また、改良したQuEChERS法は,経験の少ない分析者でも簡単に実施でき(現在の所要時間は5分程度)、LC-MS/MSやGC-MSと組み合わせることで質の高いデータを提供できるようになった。限られた人員の中で効率的に薬毒物分析業務が遂行できるため、法医学領域だけでなく救急医療現場での応用も可能であると考えている。しかし,一部水溶性の高い薬毒物については、通常のQuEChERS法による抽出は困難であるため、今後更なる改良が必要である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Application of modified QuEChERS method to liver samples for forensic2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Usui, Masaki Hashiyada, Yoshie Hayashizaki, Yui Igari, Tadashi Hosoya, Jun Sakai, Masato Funayama
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 32 ページ: 139-147

    • DOI

      10.1007/s11419-013-0199-0

  • [雑誌論文] Rapid and simultaneous extraction of acidic and basic drugs from human whole blood for reliable semi-quantitative NAGINATA drug screening by GC–MS2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kudo, Yosuke Usumoto, Kiyotaka Usui, Makiko Hayashida, Emiko Kurisaki , Kanju Saka, Akiko Tsuji, Noriaki Ikeda
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: 32 ページ: 97-104

    • DOI

      10.1007/s11419-013-0215-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of 3,4-dimethylmethcathinone in blood and urine by liquid chromatography tandem mass spectrometry in a fatal case.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Usui, Tomomi Aramaki, Masaki Hashiyada, Yoshie Hayashizaki,  Masato Funayama
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpectedly high blood concentration of bisoprolol after an incorrect prescription: A case report.2013

    • 著者名/発表者名
      Hashiyada M, Usui K, Hayashizaki Y, Hosoya T, Igari Y, Sakai J, Funayama M.
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 15 ページ: 103-105

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2013.11.001.

    • 査読あり
  • [学会発表] Ten minutes drug screening2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Usui
    • 学会等名
      The 11th Indo Pacific Association of Law, Medicine and Science Congress 2013
    • 発表場所
      マレーシア クアラルンプール
    • 年月日
      20131005-20131010
  • [学会発表] 薬毒物分析を10分以内に終わらせる(第2報 LDTD編)2013

    • 著者名/発表者名
      臼井聖尊,橋谷田真樹,林崎義映,猪狩由,細谷直,境純,舟山眞人
    • 学会等名
      第97次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20130626-20130628
  • [学会発表] ガスクロマトグラフィー による薬毒物スクリーニングの前処理法としてのQuEChERS法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      栗崎恵美子, 須藤美和子, 臼井聖尊, 舟山真人, 平岩幸一
    • 学会等名
      第97次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20130626-20130628
  • [学会発表] Rapid screening and semi-quantitative analysis for forensic drugs in blood using liquid chromatography triple quadrupole mass spectrometry2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kudo; Toshikazu Minohata; Kiyotaka Usui; Noriaki Shima; Munehiro Katagi; Hitoshi Tsuchihashi; Koichi Suzuki; Ichiro Hirano; Noriaki Ikeda
    • 学会等名
      American Society for Mass Spectrometry
    • 発表場所
      アメリカ ミネアポリス
    • 年月日
      20130609-20130613

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi