• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

塩素曝露証明のためのバイオマーカー開発と実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24790651
研究機関科学警察研究所

研究代表者

大沢 勇久  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (30370886)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード塩素ガス暴露 / バイオマーカー
研究実績の概要

市販の健常人のプール血漿について、血漿タンパク中のチロシンの塩素化体について、メタンスルホン酸を用いた酸加水分解により遊離化して分析する方法で調べたところ、検出されなかった。一方、塩素ガスへ曝露させた健常人のプール血漿からは、チロシンの塩素化体が検出されるとともに、その量に塩素ガス濃度依存性がみられ、高濃度ではより多くのチロシンの塩素化体が生じていた。
ラットを用いて、試験的に塩素ガス曝露実験を行ったところ、心臓血の血漿からチロシンの塩素化体は検出されなかったことから、呼吸器や上気道の粘膜等を試料にすることについてより詳細に検証する必要があると考えられた。

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi