• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

腸管上皮の再生および炎症性発癌の過程におけるLgr5陽性上皮幹細胞の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 24790697
研究機関島根大学

研究代表者

結城 崇史  島根大学, 医学部, 助教 (30397856)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードGERD / TRP
研究実績の概要

大腸炎症性発癌モデルを作成した。方法としては6~8週齢の雄マウスにAzoxymethane 10mg/kgを腹腔内投与後に、2.5%デキストラン硫酸ナトリウムを2週間自由飲水させ、開始から18週後に検討した。評価は、大腸腫瘍の数や大きさで行った。腫瘍発生はマウスを解剖し、実態顕微鏡や組織学的に観察した。その結果、腫瘍発生が確認され、モデル作成に成功した。本モデルを用いて、炎症性発癌過程における上皮細胞のアポトーシス、再生、増殖機構などについては検討可能であった。しかし、炎症性発癌の過程において、Lgr5陽性細胞が癌幹細胞として機能するのかを十分解明するに至らず、今後の検討課題と考えている。

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi