• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

進行固形腫瘍患者に対する化学療法併用新規免疫細胞療法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790708
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

土方 康基  九州大学, 大学病院, 助教 (80460856)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード腫瘍免疫学 / 細胞傷害性T細胞 / RNF43 / 免疫寛容 / 臨床試験 / 樹状細胞 / 癌
研究概要

本臨床試験への参加目標患者10名への免疫細胞(RNF43パルス樹状細胞、Tリンパ球)接種を完遂、重篤な有害事象発生なく、本療法は安全に実施可能であった。治療開始4、7週後の臨床効果判定では、各々9、6名で病状の安定化を、1、4名が進行を認めた。免疫学的評価ではシクロフォスファミド投与により末梢血中制御性T細胞数が有意に低下し、低下の程度が大きいほど良好な臨床効果を認め、血清IL-6, -10濃度が高い症例では臨床効果が認められず、効果予測因子となり得ると考えられた。また腫瘍抗原RNF43特異的T細胞応答と臨床効果間には有意な相関を認めた。以上より本免疫細胞療法の安全性と有用性が示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] TLR7 Ligand Augments GM-CSF-Initiated Antitumor Immunity through Activation of Plasmacytoid Dendritic Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Narusawa M, Inoue H,Matsumura Y,Takahashi A, Inoue T, Watnabe A, Miyamoto S,Miura Y, Hijikata Y, Tanaka Y, Inoue M, Takayama K, Okazaki T, Hasegawa M, Nakanishi Y, Tani K
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Res

      巻: 2(6) ページ: 1-13

    • DOI

      10.1158/2326-6066.CIR-13-0143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of novel immune therapies for solid tumors : phase I clinical trials in a single institute2012

    • 著者名/発表者名
      Hijikata Y, Murahashi -Iga M, Okazaki T, Tanaka Y, Odaira K, Okano S, Hisano T, Takahashi A, Marumoto T, Inoue H, Tani K
    • 雑誌名

      Rinsho Ketsueki

      巻: 53(5) ページ: 487-92

    • DOI

      10.11406/rinketsu.53.487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of LTB4/BLT1 axis facilitates generation of mouse GM-CSF-induced long-lasting antitumor immunologic memory by enhancing innate and adaptive immune systems2012

    • 著者名/発表者名
      Yokota Y, Inoue H, Matsumura Y, Nabeta H, Narusawa M, Watanabe A, Sakamoto C, Hijikata Y, Iga-Murahashi M, Takayama K, Sasaki F, Nakanishi Y, Yokomizo T
    • 雑誌名

      Tani K.Blood

      巻: 120(17) ページ: 3444-54

    • DOI

      10.1182/blood-2011-10-383240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 樹状細胞療法の現状2011

    • 著者名/発表者名
      宮本将平 土方康基 岡崎利彦 谷憲三朗
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 第88巻4号

  • [学会発表] 進行固形腫瘍患者に対する少量シクロフォスファミド併用RNF43ペプチド特異的細胞療法第I相臨床試験2014

    • 著者名/発表者名
      土方康基
    • 学会等名
      第12回に本臨床主要学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-07-17
  • [学会発表] A Phase I Clinical trial of RNF43 Peptide-specific Immune Cell Therapy Combined with Low Dose Cyclophosphamide for Patients with Advanced Solid Tumors2014

    • 著者名/発表者名
      Hijikata Yasuki
    • 学会等名
      The 5th JSH International Symposium
    • 発表場所
      Hamamatsu city
    • 年月日
      2014-05-24
  • [学会発表] A Phase I clinical trial of RNF43 peptide-specific immune cell therapy combined with low dose cyclophosphamide for patients with advanced solid tumors2014

    • 著者名/発表者名
      Hijikata Yasuki
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting
    • 発表場所
      米国 San Diego
    • 年月日
      2014-04-08
  • [学会発表] 当科における難治性悪性腫瘍に対する免疫療法臨床試験の現状2014

    • 著者名/発表者名
      土方康基, 他
    • 学会等名
      第11回日本免疫治療学研究会学術集会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2014-02-22
  • [学会発表] 進行固形腫瘍患者に対する新規免疫細胞療法第I相臨床研究2013

    • 著者名/発表者名
      土方康基, 他
    • 学会等名
      第51回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-10-26
  • [学会発表] 進行固形腫瘍に対する化学療法併用新規免疫細胞療法第I相臨床研究2013

    • 著者名/発表者名
      土方康基, 他
    • 学会等名
      第72回日本癌学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2013-10-05
  • [学会発表] RNF43 ペプチドパルス樹状細胞療法ならびにRNF43ペプチドパルス特異的活性化リンパ球を用いた進行固形腫瘍患者に対する強化養子免疫療法第I相臨床研究2013

    • 著者名/発表者名
      土方康基, 他
    • 学会等名
      第5回造血器腫瘍免疫療法研究会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2013-08-24
  • [学会発表] 進行固形腫瘍患者に対する化学療法併用新規免疫細胞療法臨床研究2012

    • 著者名/発表者名
      土方康基, 他
    • 学会等名
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2012-10-26
  • [学会発表] RNF43ペプチドパルス樹状細胞療法ならびにRNF43ペプチドパルス特異的活性化リンパ球を用いた進行固形腫瘍患者に対する強化養子免疫療法第一相臨床試験2012

    • 著者名/発表者名
      土方康基, 他
    • 学会等名
      第4回造血器腫瘍免疫療法研究会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2012-08-01
  • [備考]

    • URL

      http://www.umin.ac.jp/ctr/index-j.htm

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi