• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

再生血管に効果的に機能する間葉系幹細胞

研究課題

研究課題/領域番号 24790735
研究機関筑波大学

研究代表者

長野 真澄  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30436282)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 閉塞性動脈硬化症 / 細胞治療
研究概要

閉塞性動脈硬化症は糖尿病に合併することが多く、下肢の冷感に始まり虚血性潰瘍により下肢切断を余儀なくされることもある難治性の疾患である。本研究では細胞治療の細胞ソースとして、患者への侵襲が軽度である脂肪組織より間葉系幹細胞を分離し、その中で血管再生に有効な細胞のサブタイプを特定することを目的とした。
間葉系幹細胞は骨髄・臍帯血・胎盤・脂肪組織・歯髄などさまざまな組織に存在しており、骨・軟骨・脂肪組織に分化する細胞と定義されているが、それだけにとどまらず、血管壁や肝細胞などにも分化する能力を秘めた再生医療に非常に有用な細胞である。しかしながら間葉系幹細胞は数が少ない上に特異的なマーカーが存在しないため、生体組織からの分離は難しい。さらに、間葉系幹細胞にはさまざまなサブタイプが有りヘテロな集団であること、由来する組織により性質が異なることなどが研究を難しくしている。
当研究室では細胞内部のアルデヒドデヒドロゲナーゼ活性を指標として、臍帯血由来間葉系幹細胞に機能的な間葉系幹細胞と機能的ではない間葉系幹細胞の、少なくとも2種類のサブタイプがあることを報告している。また、胎盤由来間葉系幹細胞は別のマーカーであるCD349を用いてサブタイプの分離に成功している。
脂肪組織由来間葉系幹細胞のサブタイプ別に分離した間葉系幹細胞を、マウス下肢虚血モデルに注入し解析を行なった。その段階で基礎疾患および投与されていた薬剤により、間葉系幹細胞の性質が異なることを発見した。現在、症例数を目標数よりも増やして、基礎疾患および投与薬剤が間葉系幹細胞による再生血管に与える影響を解明中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究計画」脂肪組織由来間葉系幹細胞のサブタイプ分離・細胞性質解析
「進捗状況」症例数は順調に増加している。ドナーの基礎疾患および投与されていた薬剤により間葉系幹細胞の性質が異なることを発見した。現在そのメカニズムを分子生物学的に解析中である。

今後の研究の推進方策

脂肪組織由来間葉系幹細胞をサブタイプに分離し、マウス下肢虚血モデルに投与する。ドップラー血流計測機にて下肢血流を処置していない対側足と比較し、投与した細胞の虚血改善効果を検討する。その後マウスを安楽死させ、新生血管を組織学的に検討すると共に、投与した細胞(GFPマーキングにより追跡可能)をFACSソーティングにより分離し、遺伝子発現解析等を行う。
血流改善能に差が見られた場合、血流改善に関わる遺伝子群を検索し機能解析を行う。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Umbilical Cord Blood-Derived Mesenchymal Stem Cells Inhibit, But Adipose Tissue-Derived Mesenchymal Stem Cells Promote, Glioblastoma Multiforme Proliferation.2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Akimoto, Kenichi Kimura, Masumi Nagano, Singo Takano, Georgina To'a Salazar, Toshiharu Yamashita, Osamu Ohneda.
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 22 ページ: 1~17

    • DOI

      10.1089/scd.2012.0486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A subpopulation of endothelial progenitor cells with low aldehyde dehydrogenase activity attenuates acute ischemic brain injury in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nakamura, Hideo Tsurushima, Aiki Marushima, Masumi Nagano, Toshiharu Yamashita, Kensuke Suzuki, Osamu Ohneda, Akira Matsumura.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 418 ページ: 87~92

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.139

    • 査読あり
  • [学会発表] ステロイド薬投与による脂肪組織由来間葉系幹細胞への影響

    • 著者名/発表者名
      加藤俊貴,木村健一,長野真澄,山下年晴,秋本恵子,三島初,大根田修
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
  • [学会発表] ヒト間葉系幹細胞のグリオブラストーマ増殖抑制に対する作用機構解明

    • 著者名/発表者名
      秋本恵子,木村健一,長野真澄,高野晋吾,山下年晴,大根田修
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi