• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

移植心における内因性心臓交感神経刺激細胞の生理機能の解析とヒト移植心への臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790780
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田村 雄一  慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (00468498)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード分子心臓病態学
研究概要

本研究では内因性心臓交感神経刺激細胞が神経堤由来であることを、P0-Cre x Floxed-GFPのダブルトランスジェニックマウスを用いて明らかにした。またin vivoでの検討において内因性心臓交感神経刺激細胞への増殖・分化を促進する因子がNGFであることを同定した。さらに移植マウスにおいて収縮力および心拍数増加が内因性心臓交感神経刺激細胞の発達と相関することを確認した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Neural Crest-DerivedResident Cardiac Cells Contribute to the Restoration of Adrenergic Function ofTransplanted Heart in Rodent2013

    • 著者名/発表者名
      田村雄一
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会(JCS2013)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-15
  • [学会発表] Neural Crest-DerivedResident Cardiac Cells Contribute to the Restoration of Adrenergic Function ofTransplanted Heart in Rodent2012

    • 著者名/発表者名
      田村雄一
    • 学会等名
      米国心臓病学会議(AHA2012)
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2012-11-06

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi