急性呼吸不全は上皮細胞の障害と密接に関連する。特に肺胞上皮細胞の細胞間の結合が子肺胞のバリア機能に密接に関連していると考えられる。急性肺障害時にはさまざまなサイトカインの発現が亢進しているが、これらのサイトカインが上皮細胞にどのような影響を与えるのかは解明が進んでいない。株化している肺胞上皮細胞は、ほとんどが癌細胞由来であり、本来の肺胞上皮細胞と性質が異なる。そのため、ラットの肺より肺胞上皮細胞を分離し初代培養細胞を作成した。肺胞上皮障害に特に上昇するサイトカインであるHMGB1は、培養細胞による予備実験で細胞接着分子が抑制されており、今後、初代培養細胞を用いて実験を行う予定である。
|