• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

肺サーファクタント蛋白SP-Aの免疫調節作用と肺がん進展における役割

研究課題

研究課題/領域番号 24790814
研究機関徳島大学

研究代表者

後東 久嗣  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (00437641)

キーワードサーファクタント蛋白 / 肺がん
研究概要

これまでの検討で、SP-Aを強制発現させたヒト肺腺がん細胞株(PC14PE6/SP-A)をヌードマウスに接種すると、産生される肺転移および胸水がベクター導入株(PC14PE6/vector)と比較して減少することが判明し、強制発現株における腫瘍内には有意に多数の腫瘍関連マクロファージ(TAMs)(特に抗腫瘍作用を持つM1マクロファージ)や、NK細胞が浸潤していることを見出した。これを受けて、平成25年度ではSP-Aがこれらの細胞にどのように関わり腫瘍進展抑制効果を発揮するか検討した。In vitroにおいて、様々な単球/マクロファージやNK細胞にSP-Aを作用させたところ、マウス腹腔マクロファージではCCL5やIL-1β等のM1マクロファージマーカーの増加が認められたが、興味深いことにマウス肺胞マクロファージではこれらの発現増加は認められなかった。また、マウスNK細胞もSP-A処理では活性化(perforin1やgranzymeBの発現増強)が認められなかった。さらに、SP-A処理した腹腔マクロファージでは遊走能の増強も認められた。これらの結果から、腫瘍から産生されたSP-Aは、肺に既に存在する肺胞マクロファージに作用するのではなく、血中の単球/マクロファージを刺激し、M1への分化や遊走能を惹起することで間接的にNK細胞を活性化して肺腺がんの腫瘍進展抑制に寄与することが考えられた。さらに、マウスからNK細胞を除去してPC14PE6/SP-Aの腫瘍進展をin vivoで解析したところ、NK細胞存在下ではSP-A強制発現株は腫瘍進展が抑制されていたにもかかわらず、NK細胞を除去することでその効果は失われた。この結果からSP-Aの腫瘍進展抑制効果は最終的にはNK細胞を活性化することで発揮されることが確認された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Role of surfactant protein A in non-infectious lung diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Goto, Atsushi Mitsuhashi, Yasuhiko Nishioka
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 61 ページ: 1-6

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肺胞上皮障害と修復2013

    • 著者名/発表者名
      西岡安彦, 後東久嗣
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 61 ページ: 1146-1151

  • [学会発表] Surfactant protein A suppresses lung cancer progression by regulating tumor-associated macrophage polarization.

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Goto, Atsushi Mitsuhashi, Takuya Kuramoto, Sho Tabata, Sawaka Yukishige, Masaki Hanibuchi, Soji Kakiuchi, Atsuro Saijo, Yoshinori Aono, Hisanori Uehara, Seiji Yano, Julie G. Ledford, Saburo Sone, and Yasuhiko Nishioka.
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2013 Conference
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
  • [学会発表] Surfactant protein A suppresses progression of human lung adenocarcinoma in nude mice via modulating host immune response

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Mitsuhashi, Hisatsugu Goto, Takuya Kuramoto, Sho Tabata, Sawaka Yukishige, Masaki Hanibuchi, Soji Kakiuchi, Atsuro Saijo, Yoshinori Aono, Hisanori Uehara, Seiji Yano, Julie G Ledford, Saburo Sone, Yasuhiko Nishioka
    • 学会等名
      18th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
  • [学会発表] The role of surfactant protein A in the host defense of the lung

    • 著者名/発表者名
      Hisatsugu Goto, Yasuhiko Nishioka
    • 学会等名
      Spring congress of the Korean Academy of Tuberculosis and Respiratory Diseases
    • 発表場所
      辺山、韓国
    • 招待講演
  • [備考] 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 呼吸器・膠原病内科学分野

    • URL

      http://www.sannai.umin.jp/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi