• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

睡眠時無呼吸症候群動物モデルにおける交感神経と高血圧発症のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 24790863
研究機関日本大学

研究代表者

小倉 彩世子  日本大学, 医学部, 助手 (30618202)

キーワード間欠的低酸素 / 交感神経 / 腎臓 / 高血圧
研究概要

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の罹患率は、一般人口の約4%という報告があり、広く心血管病変の独立した危険因子と認識されている。SAS患者は、SASでない人と比べて高血圧症の罹患が約2倍と合併率が高い。しかし、高血圧の発症のメカニズムについては未解明のことが多い。本研究はSAS患者の高血圧症のメカニズムを特に、低酸素血症による持続的交感神経活性化および食塩による血圧の変化から明らかにすることを目的とした。
長期間欠的低酸素暴露中の血圧および心拍数の変化の有無をテレメトリー装置にて、継時的に測定した。間欠的低酸素時(light cycle:8hour)と常酸素時(dark cycle :16hour)では心拍数・血圧変化するという日内変動がみとめられた。さらに食塩(8%)食餌を間欠的低酸素暴露中に負荷すると、収縮期・拡張期ともに血圧の上昇がみとめられ、このことから間欠的低酸素のラットにおいては食塩感受性が亢進し、血圧上昇を引き起こす可能性が示唆された。また間欠的低酸素後に取り出した組織カテコラミン(norepinephrine)の産生は増加しており、このことからも長期間欠的低酸素暴露では全身組織での交感神経の活動が亢進していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Oxidative stress augments pulmonary hypertension in chronically hypoxic mice overexpressing the oxidized LDL receptor2013

    • 著者名/発表者名
      Ogura S, Shimosawa T, Mu S, Sonobe T, Kawakami-Mori F, Wang H, Uetake Y, Yoshida K, Yatomi Y, Shirai M, Fujita T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 305 ページ: H155-162

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00169.2012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermittent-hypoxia induced autophagy attenuates contractile dysfunction and myocardial injury in rat heart.2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda H, Nagai H, Takemura G, Shintani-Ishida K, Komatsu M, Ogura S, Aki T, Shirai M, Kuwahira I, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 1832 ページ: 1159-66

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2013.02.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LOX-1 in atherosclerosis: biological functions and pharmacological modifiers.2013

    • 著者名/発表者名
      Xu S, Ogura S, Chen J, Little PJ, Moss J, Liu P.
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci.

      巻: 70 ページ: 2859-72

    • DOI

      10.1007/s00018-012-1194-z.

    • 査読あり
  • [学会発表] Different patterns of coronary microvascular function induced by type 1 diabetes and intermittent hypoxia in rats2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ogura, T. Shimosawa, H. Nagai, A. Nara, I. Kuwahira, K. Yoshida, M. Shirai
    • 学会等名
      Frontiers in CardioVascular Biology 2014
    • 発表場所
      バルセロナ・スペイン
    • 年月日
      20140704-20140706
  • [学会発表] 放射光をもちいた間欠的低酸素および糖尿病モデルラットにおける心血管の病態解析.2013

    • 著者名/発表者名
      小倉彩世子、白井幹康、永井恒志、奈良明奈、桑平一郎、下澤達雄、吉田謙一
    • 学会等名
      第17回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20131122-20131123
  • [学会発表] ファブリー病スクリーニングにおけるE66Q 変異と腎組織像2013

    • 著者名/発表者名
      里村 厚司,藤田 宜是,永島 正明,小倉彩世子,荒島 康友, 星野 忠,志方えりさ,藤岡 和美,土屋 達行,中山 智祥
    • 学会等名
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131031-20131103
  • [学会発表] 急性食塩負荷時の交感神経活動の変化 LF/HF での評価2013

    • 著者名/発表者名
      下澤 達雄,小倉彩世子,宿谷 賢一,田中 雅美,矢冨 裕
    • 学会等名
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131031-20131103
  • [学会発表] 高血圧患者での急性食塩負荷時の交感神経活動の変化 LF/HFでの評価2013

    • 著者名/発表者名
      下澤達雄、小倉彩世子、森典子、広浜大五郎、Reheman Latapati、神保りか、上竹勇三郎
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20131024-20131026
  • [学会発表] 血中CRP複合体測定についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      小倉彩世子、土屋達行、里村厚司、永島正明、星野忠、荒島康友、志方えりさ、藤岡和美、下澤達雄、中山智祥
    • 学会等名
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-11-02
  • [学会発表] 妊娠時ストレスが胎児の発達後血圧に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      森典子、神保りか、広浜大五郎、Latapati Lehman、小倉彩世子、渡辺大輔、安藤孝、関康史、吉田尚弘、森本聡、市原淳弘、下澤達雄
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-10-25
  • [学会発表] 腎除神経術は降圧非依存的に心拡張障害を軽減させる2013

    • 著者名/発表者名
      広浜大五郎、森典子、小倉彩世子、穆勝宇、神保りか、上竹勇三郎、藤田敏郎、南学正臣、下澤達雄
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-10-25
  • [学会発表] 放射光をもちいた間欠的低酸素および糖尿病モデルラットにおける心血管の病態解析2013

    • 著者名/発表者名
      小倉彩世子、白井幹康、永井恒志、奈良明奈、桑平一郎、下澤達雄、中山智幸、吉田謙一
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-10-24
  • [学会発表] 急性食塩負荷時の自律神経の変化2013

    • 著者名/発表者名
      下澤達雄、広浜大五郎、小倉彩世子、森典子、神保りか、Rcheman Latapati,上竹勇三郎
    • 学会等名
      第2回臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-05-25

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi