• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

遺伝子未同定脊髄小脳変性症のエクソーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 24790893
研究機関横浜市立大学

研究代表者

土井 宏  横浜市立大学, 医学部, 講師 (10326035)

キーワード脊髄小脳変性症 / エクソーム
研究概要

既知遺伝子未同定の常染色体劣性遺伝性脊髄小脳変性症(ARSCA)2家系(家系Aおよび家系Bとする)および、常染色体優性遺伝性脊髄小脳変性症(ADSCA)2家系(家系Cおよび家系Dとする)を対象として新規責任遺伝子の同定を試みた。前年度までに全ての対象家系について次世代シーケンサーによるエクソーム解析を終了しており、家系Aについては遺伝子X変異を責任遺伝子候補として同定していた。しかし他施設から遺伝子X変異が類縁疾患である常染色体劣性遺伝性痙性対麻痺(ARHSP)の原因であるとの報告が平成24年12月に論文掲載されたため、家系Aについては表現型の多様性のメカニズムを究明すべく、遺伝子Xの酵素活性の測定を他機関との共同研究で行い、論文を作成している。家系B、C、Dについては次世代シーケンサーによるエクソーム解析で認められた日本人正常コントロールにおける頻度の低い変異について、他の例で同じ遺伝子に認められないかどうか、SCA患者DNA160例のスクリーニングを、MiSeqを用いて行った。しかし、現時点では遺伝子同定に至っていない。本解析を通じて新たに収集したARSCA8家系についてもエクソーム解析を追加したが、そのうち2家系は本邦でまったく報告のなかったSPG7変異例、SCARB2変異例であることを同定し、それぞれ英文論文として報告した。また1家系においては既知の疾患関連遺伝子ではない遺伝子のホモ接合性ナンセンス変異を同定しており、今後解析を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of a novel homozygous SPG7 mutation in a Japanese patient with spastic ataxia: making an efficient diagnosis using exome sequencing for autosomal recessive cerebellar ataxia and spastic paraplegia.2013

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Ohba C, Tsurusaki Y, Miyatake S, Miyake N, Saitsu H, Kawamoto Y, Yoshida T, Koyano S, Suzuki Y, Kuroiwa Y, Tanaka F and Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 52 ページ: 1629-1633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in KLHL40 are a frequent cause of severe autosomal-recessive nemaline myopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Ravenscroft G, Miyatake S, Lehtokari VL, Todd EJ, Vornanen P, Yau KS, Hayashi YK, Miyake N, Tsurusaki Y, Doi H, Saitsu H, Osaka H, Yamashita S, Ohya T, Sakamoto Y, Koshimizu E, Imamura S, Yamashita M, Ogata K, Shiina M, Matsumoto N, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 93 ページ: 6-18

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2013.05.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic utility of whole exome sequencing in patients showing cerebellar and/or vermis atrophy in childhood.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohba C, Osaka H, Iai M, Yamashita S, Suzuki Y, Aida N, Shimozawa N, Takamura A, Doi H, Tomita-Katsumoto A, Nishiyama K, Tsurusaki Y, Nakashima M, Miyake N, Eto Y, Tanaka F, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Neurogenetics

      巻: 14 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1007/s10048-013-0375-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olfactory impairment and pathology in neurodegenerative disorders with brain iron accumulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Dziewulska D, Doi H, Fasano A, Erro R, Fatehi F, Fekete R, Gatto EM, Pablos EG, Lehn A, Miyajima H, Piperno A, Pellechia MT, Wu YR, Yoshida K, Zarruk JG, Jingli S, Schrag A, McNeill A.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol

      巻: 126 ページ: 151-153

    • DOI

      10.1007/s00401-013-1136-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogenic mutations in two families with congenital cataract identified with whole-exome sequencing.2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Saitsu H, Miyamoto T, Lee BJ, Nishiyama K, Nakashima M, Tsurusaki Y, Doi H, Miyake N, Kim JH, Yu YS, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 19 ページ: 384-389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole-exome sequencing identified a homozygous FNBP4 mutation in a family with a condition similar to microphthalmia with limb anomalies.2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Koshimizu E, Megarbane A, Hamanoue H, Okada I, Nishiyama K, Kodera H, Miyatake S, Tsurusaki Y, Nakashima M, Doi H, Miyake N, Saitsu H, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet A

      巻: 161A ページ: 1543-1546

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.35983

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CBSと関連する遺伝子変異2013

    • 著者名/発表者名
      土井 宏、田中 章景
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 53 ページ: 1026-1028

  • [学会発表] 劣性型脊髄小脳変性症・痙性対麻痺6例に対するエクソーム解析2013

    • 著者名/発表者名
      土井 宏、岸田日帯、東山雄一、松本直通、田中章景
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      20130530-20130530
  • [学会発表] CBSと関連する遺伝子変異2013

    • 著者名/発表者名
      土井 宏、田中章景
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      20130529-20130529
    • 招待講演
  • [図書] 内科学書改訂第8版2013

    • 著者名/発表者名
      土井 宏、田中章景
    • 総ページ数
      361-374
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi