• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

パーキンソン病の早期診断にむけてー嗅球体積評価ー

研究課題

研究課題/領域番号 24790897
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

仙石 錬平  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40385331)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード嗅球 / パーキンソン病 / パーキンソン症候群 / 頭部MRI / volumetry / 匂い検査
研究実績の概要

パーキンソン病関連疾患(多系統萎縮症、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症)からパーキンソン病を抽出するのに補助検査として有用なものは何か。我々は、パーキンソン病において肉眼的に嗅球が萎縮することに着眼し、対象症例患者の嗅球体積をMRIで計測評価する方法を開発した。さらに我々は、morphologyとしての嗅球体積値とphysiologyとしての匂い検査、またはMIBG心筋シンチグラフィを組み合わせることが、上記疾患の鑑別精度をあげることを見出した。上記検討により1)嗅球体積と匂い検査とは相関傾向を示すことが判明し、2)パーキンソン病を含むパーキンソン病関連疾患と健常者の中では、唯一パーキンソン病が嗅球体積萎縮を有意に示すことが確認できた。嗅球体積のカットオフ値は270mm3未満であった。日本人向けの匂い検査(Odor Smell Identification Test for Japanese; OSIT-J)のカットオフ値は8点未満であった。この2項目の条件を満たすとパーキンソン病を含むパーキンソン病関連疾患の中で90%の症例がパーキンソン病であることが示された。また、嗅球体積とMIBG心筋シンチグラフィの関係は、嗅球体積のカットオフ値は前述同様の270mm3未満で、MIBG心筋シンチグラフィーのH/M比のカットオフ値は1.8であった。同様に両者を組み合わせるとパーキンソン病関連疾患の鑑別精度は上昇することを明らかにした。上記結果は2015年に英文誌上(Parkinsonism Relat Disord)にて報告済みである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上述のごとく、英文誌上にパーキンソン病では嗅球体積を頭部MRIを用いて測定することがパーキンソン病関連疾患の鑑別において有用であることを示した。さらに、現状において実施されている日本人向けの嗅覚検査(12種の臭素を使用)の簡易版を作成中である。また、頭部MRIを用いた嗅球体積測定を簡易化するソフトを開発中である。

今後の研究の推進方策

日本人向けに開発された匂いテスト(OSIT-J)は、12個の匂いの元(臭素)を嗅がせる試験であるが、12個を嗅がせるのに要する時間は長く、臨床現場としては向いていない。そのため今回われわれは、数個の臭素で簡便に鑑別が出来ないかを検討している。現在4個の臭素でスクリーニングが出来る結果を得ている。また、上述の頭部MRIによる体積測定法は、1mmスライスの画像を1枚1枚フリーハンドで測定するため1症例に対し数10分の時間を要する。そのため、頭部MRI嗅球体積測定方法の簡略化を目指し、体積測定ソフトの開発を行っている。

次年度使用額が生じた理由

現在進行している頭部MRIでの嗅球体積測定方法が簡便になるように解析ソフトを開発中であり、そのために次年度使用額が生じました。

次年度使用額の使用計画

1)解析ソフト開発のためのコンピューター購入、解析ソフト開発料。
2)成果発表のための国内学会出席のための旅費・参加費、国際学会出席のための外国旅費・参加費。
3)得られた成果を誌上発表するための英文校正謝礼、論文投稿料。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Olfactory function combined with morphology distinguishes Parkinson's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Sengoku R, Matsuhima S, Bono K, Sakuta K, Yamazaki M, Miyagawa S, Komatsu T, Mitsumura H, Kono Y, Kamiyama T, Ito K, Mochio S, Iguchi Y
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 21 ページ: 771-777

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2015.05.001.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Malignant Middle Cerebral Artery Infarction Resulting from Dissection of Middle Cerebral Artery.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuta K, Sengoku R, Mitsumura H, Kono Y, Kan I, Kaku S, Iguchi Y.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 24 ページ: e287-289

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.04.008.

    • 査読あり
  • [学会発表] 神経痛性筋萎縮症:本邦における臨床像についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      東原真奈、園生雅弘、今福一郎、福武敏夫、仙石錬平、村山繁雄
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] 皮膚生検はレビー小体病のバイオマーカーとなりうるか2015

    • 著者名/発表者名
      8)仙石錬平,齊藤陽子、仁科裕史、池村雅子、齊藤祐子、金丸和富、村山繁雄
    • 学会等名
      第68回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 ウィンクあいち
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-30
  • [学会発表] Neuralgic amyotrophy: different clinical pictures in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Higashihara M, Sonoo M, Imafuku I, Fukutake T, Sengoku R, Murayama S
    • 学会等名
      62nd annual scientific meeting of American association of neuromuscular and electrodiagnostic medicine
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-31
  • [学会発表] パネルディスカッション4 神経痛性筋萎縮症-本邦における臨床像についての検討-2015

    • 著者名/発表者名
      東原真奈、園生雅弘、今福一郎、福武敏夫、仙石錬平、村山繁雄
    • 学会等名
      第26回日本末梢神経学会学術集会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-19
  • [学会発表] Skin biopsy is useful for diagnostic tool of Lewy body disease2015

    • 著者名/発表者名
      Sengoku R, Sumikura H, Saito Y, Nishina Y, Miyagawa S, Komatsu T, Ikemura M, Saito Y, Kanemaru K, Murayama S
    • 学会等名
      The MDS 19th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      SanDiego, California, USA
    • 年月日
      2015-06-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者Lewy小体病pure formの臨床病理学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      仙石錬平、隅蔵大幸、内野彰子、高尾昌樹、金丸和富、村山繁雄
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] パーキンソン病の病理診断up to date2015

    • 著者名/発表者名
      仙石錬平
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Lewy body diseaseの診断補助に皮膚生検はなりうる2015

    • 著者名/発表者名
      仙石錬平、齊藤陽子、仁科裕史、江口桂、東原真奈、宮川晋治、小松鉄平、隅蔵大幸、池村雅子、齊藤祐子、金丸和富、村山繁雄
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [学会発表] レビー小体病における認知機能低下と脳脊髄液バイオマーカーとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      金丸和富、仁科裕史、仙石錬平、村山繁雄
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [学会発表] パーキンソン病の突然死.後方視的臨床病理学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      松本英之、仙石錬平、齊藤祐子、角田幸雄、村山繁雄、今福一郎
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [学会発表] Gustory rhinitis is increased in Parkinson's disease2015

    • 著者名/発表者名
      Kano O, Sengoku R, Murayama S, Iwasaki Y
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [図書] Annual Review 2016神経2016

    • 著者名/発表者名
      仙石錬平:鈴木則宏、祖父江元、荒木信夫、宇川義一、川原信隆編集
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] クリニシアン レビー小体型認知症2016

    • 著者名/発表者名
      仙石錬平
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      エーザイ株式会社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi