• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

核内受容体転写共役因子PDIP1の脂肪細胞における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24790906
研究機関群馬大学

研究代表者

登丸 琢也  群馬大学, 医学部附属病院, その他 (70594399)

キーワード脂肪細胞 / PPARg / 転写共役因子 / PDIP1
研究概要

1 PDIP1が脂肪細胞分化に及ぼす影響
マウスPDIP1遺伝子に特異的なsiRNAとコントロールsiRNAを2種類づつ作製し、エレクトロポレーション法にて3T3-L1前駆脂肪細胞に導入した。2日後にtotal RNAを抽出しコントロールに比べPDIP1 mRNAが約50~60%ノックダウンされていることを確認した。次にPDIP1をノックダウンした3T3-L1前駆脂肪細胞とコントロール細胞を通常の方法により脂肪細胞への分化誘導を行った。分化誘導6日後にoil red O染色を行ったところPDIP1をノックダウンした細胞ではコントロールに比べて中性脂肪の蓄積量が有意に低下していることが判明した。定量的RT-PCR法でもFabp4, Retn, Adipoq, Ppargなどの脂肪細胞特異的な遺伝子の発現が有意に低下していた。次に分化誘導0.5, 1, 2, 4, 8, 12, 24, 48時間後に脂肪細胞分化初期に誘導される転写因子の遺伝子発現を比較したが、Cebpb, Cebpd, Klf5, Egr2, Cebpa遺伝子の発現はPDIP1ノックダウン細胞とコントロールとでは有意な差はなかった。以上の結果からPDIP1は脂肪細胞分化後期において分化促進的に機能することが示唆された。
2 脂肪細胞においてPDIP1で制御される遺伝子の網羅的同定
野生型マウスまたはPDIP遺伝子欠失マウスに標準餌あるいは高脂肪食を摂取させた(n=5)。20週齢でマウスを安楽死させた後、精巣上体周囲の白色脂肪組織からRNAを抽出した。それぞれの群のRNAを混合した後にDNAマイクロアレイ解析を行った。2倍以上または1/2以下の遺伝子発現の差をカットオフ値とすると、標準餌ではPDIP1遺伝子で制御される遺伝子が1362個抽出され、高脂肪食では1626個抽出された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A case of thyroid storm with a markedly elevated level of circulating soluble interleukin-2 receptor complicated by multiple organ failure and disseminated intravascular coagulation syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Y, Satoh T, Takahashi H, Katano-Toki A, Ozawa A, Tomaru T, Horiguchi N, Kaira K, Nishioka M, Shibusawa N, Hashimoto K, Wakino S, Mori M, Yamada M
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: epub ahead of print ページ: N/A

    • 査読あり
  • [学会発表] Roles of Helz2, helicase with zinc finger 2, in the maturation of white adipocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Tomaru, Tetsurou Satoh, Satoshi Yoshino, Akiko Katano-Toki, Takahiro Ishizuka, Yasuyo Nakajima, Sumiyasu Ishii, Atsushi Ozawa, Nobuyuki Shibusawa, Koshi Hashimoto, Shuichi Okada, Masanobu Yamada, Masatomo Mori
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, Metabolic Signaling & Disease: From Cell to Organism
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY, USA
    • 年月日
      20130813-20130817
  • [学会発表] Protection against high-fat diet induced obesity in Helz2-deficient mice by enhancing hepatic leptin sensitivity, despite central leptin resistance2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yoshino, Tetsurou Satoh, Masanobu Yamada, Takuya Tomaru, Takahiro Ishizuka, Akiko Katano-Toki, Satoru Kakizaki, Hayato Ikota, Munemasa Mori, Koshi Hashimoto, Atsushi Ozawa, Shuichi Okada, Yoichi Nakazato, Takashi Matozaki, Tsutomu Sasaki, Tadahiro Kitamura, Masatomo Mori
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, Metabolic Signaling & Disease: From Cell to Organism
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY, USA
    • 年月日
      20130813-20130817
  • [学会発表] 核内受容体転写共役因子PDIP1は脂肪細胞分化を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      登丸琢也、佐藤哲郎、片野明子、吉野聡、石塚高広、中島康代、石井角保、小澤厚志、渋沢信行、橋本貢士、山田正信、森昌朋
    • 学会等名
      第86回 日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台市 仙台国際センター
    • 年月日
      20130425-20130427

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi