研究課題
若手研究(B)
卵巣におけるステロイドホルモン分泌や卵胞の正常な発育は、下垂体ゴナドトロピン(FSH/LH)と卵胞に発現するFSH/LH受容体シグナルを主軸に制御されている。成長ホルモン(GH)やプロラクチン(PRL)などの下垂体ホルモン分泌異常を伴う病態では、卵巣機能障害や不妊症などの生殖内分泌機能への影響が認められる。その機序としては、FSH/LH分泌能の低下以外にGH/PRLによる直接的な卵胞への影響も示唆されている。本研究では下垂体ホルモン分泌障害に関連する生殖内分泌系への影響とその機序について細胞レベルで検討した。
すべて 2013 2012
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件)
Mol Cell Endocrinol
巻: 381 ページ: 8-15
10.1016/j.mce.2013.07.009
巻: 375 ページ: 1-9
10.1016/j.mce.2013.05.010
Steroids
巻: 78 ページ: 513-520
10.1016/j.steroids.2013.02.011
J Steroid Biochem Mol Biol
巻: 134 ページ: 67-74
10.1016/j.jsbmb.2012.10.018
巻: 132 ページ: 8-14
10.1016/j.jsbmb.2012.04.004
巻: 358 ページ: 18-26
10.1016/j.mce.2012.02.011
Hypertens Res
巻: 35 ページ: 312-317
10.1038/hr.2011.186