• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

転写因子発現による自己免疫性関節炎の制御機構に関する解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24790988
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

近藤 裕也  筑波大学, 医学医療系, 講師 (40612487)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード関節リウマチ / IL-17 / RORγt / Foxp3 / ケモカイン
研究概要

我々は自己免疫性関節炎の発症において中心的な役割を果たすCD4陽性T細胞の分化を決定する転写因子に注目して検討を行ってきた。動物モデルでの検討においては、Th-17分化におけるマスター転写因子であるRORγtを発現したFoxp3陽性制御性T細胞が関節炎の発症制御に関与している可能性を見出している。またヒトの末梢血から分離したCD4陽性T細胞の検討から、関節リウマチ患者では健常人と比較してCD4陽性T細胞におけるRORγt発現が亢進していることが確認された。
これらの結果はT細胞における転写因子の発現制御が、自己免疫性関節炎の新たな治療標的となりうる可能性を示唆している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] T 細胞分化を決定する転写因子による自己免疫性関節炎の制御2014

    • 著者名/発表者名
      近藤裕也
    • 学会等名
      第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪, 東京
    • 年月日
      2014-04-25
  • [学会発表] ROR γ t overexpression regulates collagen induced arthritis via the inhibition of antigen specific antibody production2013

    • 著者名/発表者名
      近藤裕也
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉市
    • 年月日
      2013-12-12
  • [学会発表] 免疫疾患と動物モデルの臨床的接点「RA」2013

    • 著者名/発表者名
      近藤裕也
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関, 下関市
    • 年月日
      2013-11-29
  • [学会発表] Overexpression of RORγt in T cells suppresses collagen induced arthritis2013

    • 著者名/発表者名
      近藤裕也
    • 学会等名
      The 5th East Asian Group of Rheumatology
    • 発表場所
      The Plaza, Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-06-01
  • [学会発表] 新しいT 細胞サブセットT-bet+RORγt+CD4 陽性T 細胞の関節リウマチにおける機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      近藤裕也
    • 学会等名
      第110回日本内科学会総会・講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム, 東京都
    • 年月日
      2013-04-14
  • [学会発表] CCR6+Foxp3+ regulatory T cells regulate the development of collagen induced arthritis in T cell specific RORγt transgenic mice2012

    • 著者名/発表者名
      近藤裕也
    • 学会等名
      ANNUAL SCIENTIFIC MEETING on the American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center, Washington DC, USA
    • 年月日
      2012-11-13

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi