研究概要 |
【目的】これまでループス腎炎におけるpodocyteと免疫担当細胞との関わりについて は明らかにされていない。ループス腎炎におけるpodocyteではCalcium/calmodulin dependent protein Kinase Type IV(CaMKIV)の発現が亢進しており、その役割を明らかにしたいと考えた。【方法】培養podocyte(AB8/13)において、健常人およびループス腎炎患者から分離したIgGの局在をそのレセプターであるFcRnをsi-RNAを用いてノックダウンし、蛍光染色法で解析した。また各々のIgGをpodocyteとともに24時間インキュベートし、Microarrayによる網羅的遺伝子解析を行った。さらにMRL/lprマウス、MRL/lpr.camkiv-/-マウス、MRL/MPJマウスのpodocyteにおけるCD86 mRNA発現をin situ hybridizationにて解析を行った。【結果】IgGはpodocyteの細胞質に局在し、FcRnをノックダウンするとその集積がみられなくなった。MicroarrayによるGene Ontology解析ではCD86, PTPN22, PDE5A, CD47やMALT1などの免疫細胞の活性化、podocyte障害に関わる分子の発現亢進がみられた。In situ hybridizationではMRL/lpr.camkiv-/-マウスのpodocyteにおけるCD86 mRNAの発現抑制がみられた。【結論】ループス腎炎のpodocyteではCaMKIVによって制御されたCD86が、蛋白尿の発現に関与していることが示唆された。
|