• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

HBVゲノタイプA感染に伴う病態解明に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24791023
研究機関広島大学

研究代表者

柘植 雅貴  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 助教 (50448263)

キーワードB型肝炎 / 治療 / 核酸アナログ
研究概要

1.各種核酸アナログ製剤の抗ウイルス効果の検討
昨年度の検討により、ラミブジン・アデホビル耐性HBVであるrtA181T/N236T変異株は新規核酸アナログ製剤であるテノホビルに対する感受性も低下していることが示された。そこで、追加研究として、181番、236番いずれのアミノ酸変異が薬剤耐性に関与しているかについて検討したところ、236番のアミノ酸変異が加わることにより、テノホビルの感受性は約1/4~1/5に低下することが確認された。一方、昨年度の検討により、HBV genotype Aはgenotype Cに比して、テノホビルの感受性が低下していることが示された。そこで、本年度は、genotype間の相違が生じる責任部位を明らかにすることを試みた。その結果、HBVポリメラーゼ遺伝子RT領域にある2つのアミノ酸がgenotype間のテノホビル感受性変化に関与していることが示された。
2.ヒト肝細胞を用いた細胞内遺伝子発現変化の検討
HBVが感染した肝細胞では、免疫応答の影響を受けず、HBVの直接的な作用により、細胞内遺伝子発現に変化が生じる。そこで、本年度は、HBV持続感染ヒト肝細胞キメラマウスを用いて、ヒト肝細胞内遺伝子発現の変化について、次世代シークエンサを用いて検討した。その結果、HBV感染に伴い、免疫応答に関連する複数のパスウェイの遺伝子が有意な発現変化を生じており、HBV感染に伴い、ヒト肝細胞内で免疫応答が惹起されていることが示唆された。また、一部の遺伝子は、HBV感染成立後に核酸アナログを投与することにより、遺伝子発現が低下しており、これらの遺伝子は、HBV感染が直接的に遺伝子発現を誘導しているものと考えられた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Serum interleukin-6 associated with hepatocellular carcinoma risk: a nested case-control study.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohishi W, Cologne JB, Fujiwara S, Suzuki G, Hayashi T, Niwa Y, Akahoshi M, Ueda K, Tsuge M, Chayama K.
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 134(1) ページ: 154-63

    • DOI

      10.1002/ijc.28337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum HBV RNA and HBeAg are useful markers for the safe discontinuation of nucleotide analogue treatments in chronic hepatitis B patients2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuge M., Murakami E., Imamura M., Abe H., Miki D., Hiraga N., Takahashi S., Ochi H., Nelson Hayes C., Ginba H., Matsuyama K., Kawakami H. and Chayama K
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 48(10) ページ: 1188-204

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0737-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel TK-NOG based humanized mouse model for the study of HBV and HCV infections.2013

    • 著者名/発表者名
      Kosaka K., Hiraga N., Imamura M., Yoshimi S., Murakami E., Nakahara T., Honda Y., Ono A., Kawaoka T., Tsuge M., Abe H., Hayes C.N., Miki D., Aikata H., Ochi H., Ishida Y., Tateno C., Yoshizato K., Sasaki T. and Chayama K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 441(1) ページ: 230-5

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating microRNA-22 correlates with microRNA-122 and represents viral replication and liver injury in patients with chronic hepatitis B.2013

    • 著者名/発表者名
      Arataki K, Hayes CN, Akamatsu S, Akiyama R, Abe H, Tsuge M, Miki D, Ochi H, Hiraga N, Imamura M, Takahashi S, Aikata H, Kawaoka T, Kawakami H, Ohishi W, Chayama K.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 85(5) ページ: 789-98

    • DOI

      10.1002/jmv.23540

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Availability of monitoring serum HBV DNA plus RNA during nucleot(s)ide analogue therapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuge M, Chayama K
    • 雑誌名

      Journal of gastroenterology

      巻: 48(6) ページ: 779-80

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0801-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 当院におけるB型急性肝炎の解析2013

    • 著者名/発表者名
      占部綾子、柘植雅貴、茶山一彰
    • 学会等名
      第40回日本肝臓学会西部会 ワークショップ
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20131206-20131207
  • [学会発表] B型肝炎治療におけるHBV関連マーカーの臨床的意義2013

    • 著者名/発表者名
      柘植雅貴
    • 学会等名
      アボット肝疾患セミナー広島 2013
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20131114-20131114
    • 招待講演
  • [学会発表] Monitoring serum HBV RNA is useful for predicting rebound of hepatitis after the discontinuation of nucleotide analogue therapy in chronic hepatitis B patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tsuge, Eisuke Murakami, Michio Imamura, Hiromi Abe, Daiki Miki, Nobuhiko Hiraga, Hidenori Ochi, C. Nelson Hayes, Hiroyuki Ginba, Kazuhiro Matsuyama, Hiroiku Kawakami, Kazuaki Chayama.
    • 学会等名
      64th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      ワシントン(USA)
    • 年月日
      20131101-20131105
  • [学会発表] Antiviral effect of tenofovir disoproxil fumarate on drug-resistant HBV clones and different susceptibility between HBV genotype A and C.2013

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Murakami, Masataka Tsuge, Nobuhiko Hiraga, Tomokazu Kawaoka, Atsushi Ohno, Takashi Nakahara, Daiki Miki, Hiromi Abe, Michio Imamura, Hiroshi Aikata, Hidenori Ochi, C Nelson Hayes, Chise Tateno, Katsutoshi Yoshizato, Kazuaki Chayama.
    • 学会等名
      64th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      ワシントン(USA)
    • 年月日
      20131101-20131105
  • [学会発表] Th1/2 ratio was associated with anti-viral effects of sequential therapy with lamivudine and interferon-α in HBe antigen-positive chronic hepatitis B patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Nami Mori, Masataka Tsuge, Yoshiiku Kawakami, Hiroiku Kawakami, Kazuaki Chayama.
    • 学会等名
      64th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      ワシントン(USA)
    • 年月日
      20131101-20131105
  • [学会発表] 薬剤耐性HBVに対するテノホビルの抗ウイルス効果とgenotypeによる相違2013

    • 著者名/発表者名
      柘植 雅貴、村上英介、茶山一彰
    • 学会等名
      第17回日本肝臓学会大会 パネルディスカッション
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131009-20131010
  • [学会発表] 当院における核酸アナログ製剤の治療効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      村上英介、柘植雅貴、菅 宏美、藤野初江、小林知樹、福原崇之、柾木慶一、大野敦司、苗代典昭、中原隆志、本田洋士、宮木大輔、占部綾子、横山聡栄、河岡友和、三木大樹、平賀伸彦、平松 憲、今村道雄、兵庫秀幸、川上由育、相方 浩、高橋祥一、茶山一彰
    • 学会等名
      第17回日本肝臓学会大会 ポスター
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131009-20131010
  • [学会発表] 薬剤耐性HBVに対する核酸アナログ製剤の抗ウイルス効果の検討とgenotypeによる相違2013

    • 著者名/発表者名
      柘植 雅貴、村上英介、平賀 伸彦、阿部弘美、今村 道雄、茶山 一彰
    • 学会等名
      第9回広島肝臓プロジェクト研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20130706-20130706
  • [学会発表] HBV感染に伴うヒト肝細胞内免疫応答の変化2013

    • 著者名/発表者名
      柘植雅貴、高橋祥一、茶山一彰
    • 学会等名
      第49回日本肝臓学会総会 シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130606-20130607
  • [学会発表] 薬剤耐性B型肝炎ウイルスに対するテノホビルの抗ウイルス効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      村上英介、柘植雅貴、平賀伸彦、阿部弘美、大野敦司、本田洋士、河岡友和、三木大樹、今村道雄、相方 浩、高橋祥一、越智秀典、茶山一彰
    • 学会等名
      第49回日本肝臓学会総会 一般演題
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130606-20130607
  • [学会発表] ヒト肝細胞キメラマウスを用いたHBV・HCV感染に伴うヒト肝細胞内遺伝子発現変化の解析2013

    • 著者名/発表者名
      柘植雅貴、平賀伸彦、今村道雄、越智秀典、高橋祥一、茶山一彰
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子医学会 ポスター
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130412-20130413
  • [学会発表] B型肝炎ウイルス感染と抗ウイルス療法2013

    • 著者名/発表者名
      柘植雅貴
    • 学会等名
      Digestive Disease Renaissance
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-10-19
  • [図書] Hepatology Practice 第1巻 B型肝炎の診療を極める2013

    • 著者名/発表者名
      柘植雅貴、茶山一彰
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] カラー版 消化器病学2013

    • 著者名/発表者名
      柘植雅貴、茶山一彰
    • 総ページ数
      1541
    • 出版者
      西村書店

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi