本研究は、溶血性尿毒症症候群(HUS)に対し、血液凝固阻止剤の有効性を調べることを目的に行った。 HUSモデルマウスを作成し①DICの治療薬であるリコンビナントトロンボモジュリン(r-TM)の有効性についての検討し、次いで②抗補体モノクローナル抗体であるエクリズマブが、典型的HUSに対する有効性があるかを検討する方針とした。エクリズマブは補体の異常活性亢進により発症する非典型HUSに対して有効性が報告されている。 実際には、4週齢マウス(C57BL/6N)に対し、LPS50mcg/匹+Vero毒素2ng/匹を腹腔内投与すると、24時間後に4割、48時間後には8割が死亡した。同時にリコモデュリンをA: 8単位/匹(390U/kg換算)、B:40単位/匹(1900単位/kg換算)でと投与したところ、AB群ともにr-TM群で生存率は改善した。しかし、A群とB群では差異はみられなかった。 本施設においてはベロ毒素を使用する動物実験室に制限があり、マウスの生存時間を厳密に観察することできず、適切なタイミングでの採血も困難であった。また②で使用予定の薬剤の入手が困難であることが判明した。様々な要因から、これ以上の詳細な実験を継続することは不可能と判断し、本研究は断念せざると得ないと判断した。 また研究責任者がH24 年度末をもって退職することとなり、止むをえず研究廃止をする科学技術振興会へ申請しこれを受理された。個人的にはこのように研究半ばで中止することは斬鬼の念に堪えない。今後HUSのより有効な治療手段の解明が望まれる。
|