• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

新規遺伝子増幅法による簡便・迅速な疥癬診断法の臨床応用と薬剤耐性虫の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24791131
研究機関弘前大学

研究代表者

皆川 智子  弘前大学, 医学部附属病院, 医員 (20436033)

キーワード疥癬 / LAMP法 / ヒゼンダニ
研究概要

疥癬は、その診断の難しさや感染力の強さから、最前線の皮膚科医にとって、常に忘れてならない皮膚疾患となっている。本研究の目的は、簡便・迅速で多くの検体を処理できる画期的な検査法の臨床応用、ならびに今後問題となる薬剤耐性虫の同定である
1) ヒゼンダニ特異的プライマーの作成、DNAと Loop-Mediated Isothermal Amplification(LAMP)法の条件の設定:我々はすでにヒゼンダニDNA塩基配列からPCRを行いある程度プライマーに適したDNA配列を決定していたので、その部位を基本としてLAMP法に適した種々のプライマーを作成し、 得られたPCR産物をクローニングしてシークエンスを行いDNAの配列を確認、種々の温度にて反応を検討した。
2)適切な検体の採取法:虫体、虫卵、排泄物などの検体から、PCRとLAPM法で増幅をおこなった。 また、どの程度で陽性になるか、寝具などのゴミから検査を行うことも検討した。
3)患者での実際の応用:実際に疥癬が流行している施設において、倫理委員会での同意を得て、鏡検とLAMP法の感度や特異度の相違を検討した。また、実際に検体採取から診断までの時間を測定した。さらに、鏡検で虫体が消失後もLAMP法が陽性になるか検討した。
4) 通常の病棟での検査:疥癬の流行があった病棟で、倫理委員会での同意のもと、臨床症状を有する患者・医師・看護師から検体を採取し、検討した。また疥癬の集団発生のおこっていない老人を主体とする病院やベットを共用する人工透析病院で体幹に散発する掻痒の強い小丘疹を有する患者で鏡検を行い、潜在する患者がどのくらいいるのか調査した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] EPR spectroscopic investigation of psoriatic finger nails2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Minakawa S, Sawamura D
    • 雑誌名

      Skin Res Technol

      巻: 19 ページ: 450-3

    • DOI

      10.1111/srt.12068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tegafur/gimeracil/oteracil (TS-1) induced StevenseJohnson syndrome: Case report.2013

    • 著者名/発表者名
      Minakawa S, Matsuzaki Y, Nakajima K, Nakano H, Sawamura D
    • 雑誌名

      Dermatol Sinica

      巻: 31 ページ: 154-156

    • DOI

      org/10.1016/j.dsi.2012.12.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutational analysis on 16 Japanese populationJapanese cases with epidermolysis bullosa simplex2013

    • 著者名/発表者名
      Minakawa S, Nakano H, Nakajima K, Matsuzaki Y, Akasaka E, Rokunohe D, Takiyoshi N, Sawamura D
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 72 ページ: 320-332

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2013.08.001.

    • 査読あり
  • [学会発表] 即時型インスリンアレルギーと考えられた1例2013

    • 著者名/発表者名
      皆川智子、金子高英、中野 創、澤村大輔、森山貴子、森本武史
    • 学会等名
      日本皮膚科学会青森地方会第364回例会
    • 発表場所
      弘前大学医学部コミュニケーションセンター
    • 年月日
      20131124-20131124
  • [学会発表] 単純型表皮水疱症16例の遺伝子診断.第77回日本皮膚科学会東部支部学術大会、2013.9.21-22.大宮ソニックシティ(さいたま市)2013

    • 著者名/発表者名
      皆川智子、中野 創、中島康爾、澤村大輔、池田志斈、玉井克人、三橋善比古
    • 学会等名
      第77回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      20130921-20130922
  • [学会発表] 単純型表皮水疱症の 1例.2013

    • 著者名/発表者名
      皆川智子、中島康爾 、中野 創、千葉純子 、澤村大輔
    • 学会等名
      第363回日本皮膚科学会青森地方会
    • 発表場所
      八戸パークホテル
    • 年月日
      20130825-20130825
  • [学会発表] 家族性良性慢世天疱瘡の1例.2013

    • 著者名/発表者名
      皆川智子, 松﨑康司, 金子高英, 中野 創, 澤村大輔, 三橋善比古
    • 学会等名
      第40 回皮膚かたち研究会
    • 発表場所
      石垣記念ホール(東京)
    • 年月日
      20130728-20130728

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi