• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

データベース化を目指したヒトメラノーマ特異的RNA干渉分子療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24791168
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

中井 章淳  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80453108)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードメラノーマ / 分子治療
研究実績の概要

研究代表者は、メラノーマにおける新規で有効な治療法として、世界に先駆けてMitf特異的siRNAをマウスのメラノーマに導入し、アポトーシスを誘導することで抗腫瘍効果を確認した(Gene Therapy 2007)。それを発展させ、本研究では種々の色素性もしくは無色素性ヒトメラノーマ細胞株でMitfの発現レベルを調べ、一方で、より有効と考えられるヒトMitf-M特異的siRNAを細胞株に導入し、Mitf発現抑制による抗腫瘍効果を確認する予定であった。治療効果が腫瘍のMitfレベルと相関していることがわかれば、患者腫瘍のMitf発現レベルを予め調べることでsiRNAの治療効果が予測できる。すなわち治療適応となる患者の選択が可能な新規創薬の開発につなげることを研究の目的とした。
ヒトMitf-Mを標的にしたsiRNAの構築は不可能であった。そのためCRISPR/Cas9システムを用いてMitfをノックアウトすることにした。ヒトMitfのvariant4を標的としたCRISPR/Cas9-Mitfを6種類(No.1-6)合成した。HMV-II、G-361、SK-MEL-28のヒトメラノーマ細胞株にNo.1-6をリポフェクション法を用いin vitroでそれぞれ導入した。細胞数と細胞のヴァイアビリティに有意な差はみられなかった。そこで導入効率の高い電気穿孔法を用いてNo.1-6を導入した。No.4のCRISPR/Cas9-MitfをHMV-IIに導入したところ、ヴァイアビリティはコントロールCRISPR/Cas9の約13%に抑えられた。上記3種のメラノーマ細胞株の定常状態でのMitfの発現をヒトメラノサイトを基準として比較したところ、無色素性メラノーマであるSK-MEL-28では発現が低く、色素性メラノーマであるHMV-IIでは発現が高かった。しかし色素性メラノーマであるG-361では発現が低かった。ヒトメラノーマにおいてもMitfを抑制することで、細胞株によっては抗腫瘍効果の得られる可能性はあると考えられた。一方、メラノーマ細胞株のMitfの発現レベルは色素産生能によらない可能性もあると考えられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Acute generalized exanthematous pustulosis caused by dihydrocodeine phosphate in a patient with psoriasis vulgaris and a heterozygous IL36RN mutation.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Sugiura K, Akiyama M, Katoh N.
    • 雑誌名

      JAMA Dermatol.

      巻: 151 ページ: 311-5.

    • DOI

      10.1001/jamadermatol.2014.3002.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Severe adult atopic dermatitis successfully treated with concurrent Unseiin and standard treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Katoh N.
    • 雑誌名

      Traditional & Kampo Medicine

      巻: 2 ページ: 23-6.

    • DOI

      10.1002/tkm2.1011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-tumor effect of Japanese herbal medicine Ninjinto in mouse melanoma: Efficacy of preventive treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Kishida T, Katoh N
    • 雑誌名

      Traditional & Kampo Medicine

      巻: 2 ページ: 14-22.

    • DOI

      10.1002/tkm2.1010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atypical case of juvenile spring eruption with photosensitivity to a single dose of ultraviolet A irradiation.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohshita A, Nakai N, Katoh N, Konishi K.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 41 ページ: 356-7.

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12421.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of cutaneous squamous cell carcinoma arising in an actinic keratosis on the face in a centenarian woman successfully treated with surgery.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazato S, Nakai N, Katoh N.
    • 雑誌名

      Indian J Dermatol.

      巻: 59 ページ: 304-6.

    • DOI

      10.4103/0019-5154.131425.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nodular primary localized cutaneous amyloidosis in a patient with pulmonary sarcoidosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Ozawa A, Katoh N.
    • 雑誌名

      Indian J Dermatol.

      巻: 59 ページ: 307-8.

    • DOI

      10.4103/0019-5154.131430.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maculopapular-type drug eruption caused by sitagliptin phosphate hydrate: a case report and mini-review of the published work.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Katoh N.
    • 雑誌名

      Allergol Int.

      巻: 63 ページ: 489-91.

    • DOI

      10.2332/allergolint.13-LE-0669.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Paraneoplastic dermatomyositis associated with gallbladder carcinoma: a case report and mini-review of the published work.2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada T, Nakai N, Masuda K, Katoh N.
    • 雑誌名

      Indian J Dermatol.

      巻: 59 ページ: 615-6.

    • DOI

      10.4103/0019-5154.143543.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple fungal infection in a patient on chronic low dose corticotherapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazato S, Nakai N, Katoh N.
    • 雑誌名

      Indian J Dermatol.

      巻: 59 ページ: 636.

    • DOI

      10.4103/0019-5154.143605.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 両手に多発したReticulohistiocytic Granulomaの1例.2015

    • 著者名/発表者名
      上田有希子、中井章淳、加藤則人.
    • 学会等名
      第78回日本皮膚科学会東京支部学術大会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-22
  • [学会発表] ワンピースに使用された染料による接触皮膚炎の1例.2014

    • 著者名/発表者名
      堀田恵理、峠岡理沙、中井章淳、益田浩司、佐々木和実、加藤則人.
    • 学会等名
      第44回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会.
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-23
  • [図書] エキスパートが答える!アトピー性皮膚炎Q&A 55.加藤則人(編)2014

    • 著者名/発表者名
      中井章淳(分担執筆)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi