• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新規遺伝子PICT1の皮膚腫瘍における予後決定因子としての役割解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791173
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

成田 多恵(井上多恵)  自治医科大学, 医学部, 研究員 (10301061)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードPTEN / Pict-1 / p53 / 日光角化症 / 有棘細胞癌
研究成果の概要

PICT-1はPTENを安定化させ、p53の発現量を制御することにより発癌を制御する新規癌遺伝子である。我々は日光角化症が有棘細胞癌に移行する、しなことに注目し、日光角化症の長期観察症例の予後に関して治療への反応性、単発・多発、他の皮膚癌の合併の有無を調べ、予後に差のある症例を抽出した。イミキモド有効患者と無効患者、日光角化症から有棘細胞癌を発症した患者に関してPict-1, p53発現を免疫組織科学的に調べた。過去の報告とは異なりイミキモド有効患者で細胞質、核のPict-1発現が多く、無効例、有棘細胞癌で発現が少なくなった。表皮でなんらかの紫外線発癌の防御機構が働いている可能性が示唆された。

自由記述の分野

皮膚腫瘍、分子シグナル伝達

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi