• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

統合失調症多発罹患大家系の全エクソン解析に基づくリスク変異の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24791203
研究機関新潟大学

研究代表者

布川 綾子  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤講師 (90584607)

キーワード統合失調症
研究概要

統合失調症の発症に大きな効果をもつ頻度のまれなリスク変異を同定することを目的として、統合失調症多発罹患大家系内でDNAサンプルの収集が可能であった15人(罹患者6人、非罹患者8人、罹患状態不明者1人)の中で、罹患者2人および非罹患者1人について、全エクソン解析を実施した。
3人で計302,005個の変異がコールされ、以下の条件でフィルタリングした。第1に、dbSNP (135) に登録されている変異を除外した(残58,172個)。第2に、非コード領域の変異と同義変異を除外した(残1,793個)。第3に、罹患者2人が共有し非罹患者1人には認められなかった変異を残した(残62個)。第4に、挿入と欠失を除外した(残19個)。最後に、PolyPhen-2によりprobably damagingと機能予測された7個の変異を選択した。
これら7個の候補リスク変異を家系内の15人で直接シークエンスしたところ,4個の新規ミスセンス変異は存在が確認された。すなわち、CD28(CD28 molecule)遺伝子R219C 変異、SNTA1(syntrophin, alpha 1)遺伝子R500C 変異、UNC13B(unc-13 homolog B (C. elegans))遺伝子V1525M変異、GRAMD2(GRAM domain containing 2)遺伝子E297Q変異である。
これら4個の新規ミスセンス変異の中で、UNC13B遺伝子V1525M変異は、罹患者6人中5人に認められた一方、非罹患者8人と罹患状態不明者1人には認められず、最も良く疾患と共分離していた。
統合失調症の発症に大きな効果をもつ頻度のまれなリスク変異として、UNC13B遺伝子V1525M変異を同定した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A rare MIR138-2 gene variation is associated with schizophrenia in a Japanese population2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Hishimoto, A., Shibuya, M., Nunokawa, A., Kaneko, N., Igeta, Egawa, J., Mouri, K., Sora, I., Someya, T
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 215 ページ: 801-802

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2013.12.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association analysis of putative cis-acting polymorphisms of interleukin-19 gene with schizophrenia2014

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, S., Watanabe, Y., Hishimoto, A., Sasada, T., Mouri, K., Shiroiwa, K., Eguchi, N., Ratta-Apha, W., Otsuka, I., Nunokawa, A., Kaneko, N., Shibnuya. M., Someya, T., Shirakawa, O., Sora, I
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatry

      巻: 50 ページ: 151-156

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2013.12.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin 1 beta gene and risk of schizophrenia: detailed case-control and family-based studies and an updated meta-analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, M., *Watanabe, Y., Nunokawa, A., Egawa, J., Kaneko, N., Igeta, H., Someya, T.
    • 雑誌名

      Human Psychopharmacology: Clinical and Experimental

      巻: 29 ページ: 31-37

    • DOI

      10.1002/hup.2365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An evaluation of association between a novel hippocampal biology related SNP (rs7294919) and schizophrenia2013

    • 著者名/発表者名
      Liu, J., Numata, S., Ikeda, M., Watanabe, Y., Zheng, X., Luo, X., Kinoshita, M., Nunokawa, A., Someya, T., Ohmori, T., Bei, J., Chong, S., Lee, J., Li, Z., Liu, J., Iwata, N., Shi, Y., Li, M., Su, B
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e80696

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0080696

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Replication in a Japanese population that a MIR30E gene variation is associated with schizophrenia2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Iijima, Y., Egawa, J., Nunokawa, A., Kaneko, N., Arinami, T., Ujike, H., Inada, T., Iwata, N., Kunugi, H., Itokawa, M., Sasaki, T., Ozaki, N., Hashimoto, R., Shibuya, M., Igeta, H., Someya, T
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 150 ページ: 596-597

    • DOI

      10.1016/j.schres.2013.08.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic evidence for association between NOTCH4 and schizophrenia supported by a GWAS follow-up study in a Japanese population2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Aleksic, B., Yamada, K., Iwayama-Shigeno, Y., Matsuo, K., Numata, S., Watanabe, Y., Ohnuma, T., Kaneko, T., Fukuo, Y., Okochi, T., Toyota, T., Hattori, E., Shimodera, S., Itakura, M., Nunokawa, A., Shibata, N., Tanaka, H., Yoneda, H., Arai, H., Someya, T., Ohmori, T., Yoshikawa, T., Ozaki, N., Iwata, N
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 18 ページ: 636-638

    • DOI

      10.1038/mp.2012.74

    • 査読あり
  • [学会発表] Supportive evidence for the association between the Gln2Pro polymorphism in the sigma non-opioid intracellular receptor 1 gene and schizophrenia in the Japanese population2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Nunokawa A, Kaneko N, Shibuya M, Egawa J, Someya T
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130625-20130625
  • [学会発表] Case-control association study between the tryptophan hydroxylase 2 (TPH2) gene and schizophrenia in a Japanese population2013

    • 著者名/発表者名
      Nunokawa A, Watanabe Y, Egawa J, Kaneko N, Shibuya M, Someya T
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130624-20130624

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi