研究課題
本研究では、幼少期に母子分離ストレスを負荷されたラットが成獣後、足下電撃ショックを用いた恐怖条件付け不安モデルで驚愕反応が亢進することを示した。同ラットは、扁桃体のneurotensin(NTSR) receptor 1(NRST1)の発現量が低下した。一方、扁桃体の、NTS、NTSR2の発現量、海馬のNTS、NTSR1、NTSR2の発現量は変化がなかった。また、扁桃体の同遺伝子のプロモーター領域のメチル化が亢進していた。さらに、扁桃体にNTSR1 antagonistを局所投与したところ、恐怖条件付け不安モデルでラットの驚愕反応は増加し、NTSR1 agonistを局所投与したところ、驚愕反応は減少した。母子分離ストレスでは、足下電撃ショックの疼痛閾値に変化を与えず、オープンフィールドテストと高架式十字迷路で評価した、活動量、条件づけされていない不安行動に変化はなかった。これらの結果により、母子分離ストレスを負荷されたラットの恐怖条件付け不安行動の亢進は、扁桃体のNTSR1のプロモーター領域のメチル化を介した同遺伝子の機能低下が関係している可能性が示唆された。幼少期のストレスは、成人後の不安障害やうつ病のリスクになることが、これまでの臨床研究によって示されている。NTSは、元々、統合失調症や疼痛に関連したneuropeptideとして注目されてきたが、近年は不安との関係も指摘されている。本研究結果によって、扁桃体のNTSR1の機能を変化させることによって、不安障害やうつ病治療に繋がることが示唆された。
すべて 2016
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)
PLOS ONE
巻: in press ページ: in press