• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

同情への抵抗と脳内メカニズム~人はなぜ押し付けられると反発するのか

研究課題

研究課題/領域番号 24791251
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

山田 真希子  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, サブリーダー (50557444)

キーワード認知科学 / 神経科学 / 脳・神経 / 共感 / 社会性
研究概要

行動実験により、他者表情に対する共感反応を、心理物理学的解析方法を用いて不快情動の知覚閾値により評価した。得られた結果と共感特性との関連を検討した。さらに、同被験者において神経伝達物質であるノルアドレナリントランスポーター密度を測定し、知覚閾値との関連を検討した。また、Quad modelを用いて自己認識のプロセスを推定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

他者への共感反応についての行動実験を順調に進めている。さらに、脳機能、脳内の神経伝達物質を測定し、一定のデータを得て、現在解析中である。

今後の研究の推進方策

他者への共感反応と、脳機能、神経伝達物質との関連を統合した解析を行い、三者の関連を検討する。得られた成果を国際誌に投稿する。

次年度の研究費の使用計画

データ計測、獲得を主に行たっため、解析は翌年度に行うこととし、解析に必要なPCやメディアなどの購入は、翌年に繰り越すことにした。
データ解析と保存に用いる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Dopamine D2 Receptors in the Orbitofrontal Cortex and the Machiavellianism2014

    • 著者名/発表者名
      Sho Moriguchi, Tetsuya Suhara, Makiko Yamada
    • 学会等名
      NRM
    • 発表場所
      オランダ
    • 年月日
      20140521-20140524

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi