• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

Dual-energy CTの被ばく線量解析および多角的線量最適化手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24791279
研究機関金沢大学

研究代表者

松原 孝祐  金沢大学, 保健学系, 准教授 (30507372)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードX線 / コンピュータ断層撮影 / 被ばく / 最適化 / エネルギー
研究実績の概要

造影CT検査における検査全体の被ばく線量低減を目的として,Dual-energy CTによって得られるVirtual non-contrast(VNC)画像の造影剤サブトラクションの精度の評価を,ファントムおよび臨床画像を用いて行った。その結果,以下の傾向を見出すことができた。
1) VNC画像の造影剤サブトラクションの精度は,収集プロトコル(管電圧の組み合わせ),吸収体のサイズ,造影剤濃度により異なる。
2) 腹部ダイナミックスタディにおける動脈優位相の画像から作成したVNC画像は,特に大動脈と脾臓の造影剤サブトラクションの精度が悪い傾向があり,最も精度が良いのは平衡相である。
3) 男性と女性では,女性の方が造影剤サブトラクションの精度が良い傾向が認められる。
これらの傾向は,VNC画像の造影剤サブトラクションの精度は,使用する造影CT画像の収集プロトコル,造影効果,被検者に依存することを示している。したがって,VNC画像を作成する際には,Dual-energy CTの収集プロトコルや作成時相の最適化を行った上で,各施設において対象とする検査目的や対象とする被検者の基準を設け,その基準に適合する場合にのみ適用するといった運用が望まれる。また,VNC画像をより多くの症例に適用するためには,造影剤サブトラクションの精度の更なる向上が必要である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Differences in behavior of tube current modulation techniques between single- and dual-energy CT with a second-generation dual-source scanner2015

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Matsubara, Kimiya Noto, Tadanori Takata, Masanao Kobayashi, Hiroshige Mori, Kichiro Koshida
    • 学会等名
      27th European Congress of Radiology
    • 発表場所
      Austria Center Vienna(オーストリア)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-08
  • [学会発表] Attenuation values in virtual non-contrast dual-energy CT: effect of acquisition protocol, phantom size and contrast agent concentration2015

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Matsubara, Keita Sakuda, Hiroki Kawashima, Tadanori Takata, Katsuhiro Ichikawa, Kichiro Koshida, Toshifumi Gabata
    • 学会等名
      27th European Congress of Radiology
    • 発表場所
      Austria Center Vienna(オーストリア)
    • 年月日
      2015-03-04
  • [学会発表] CTの線量評価に関する基礎から最新の話題まで2014

    • 著者名/発表者名
      松原孝祐
    • 学会等名
      第10回山口CTテクノロジーセミナー
    • 発表場所
      ホテル松政(山口県山口市)
    • 年月日
      2014-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Dose and dose rate analysis using angular tube current modulation in x-ray computed tomography2014

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Matsubara, Lars Herrnsdorf, Tomoko Fujihara, Kimiya Noto, Kichiro Koshida
    • 学会等名
      The fourth Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection
    • 発表場所
      Putra World Trade Center(マレーシア)
    • 年月日
      2014-05-14
  • [備考] 金沢大学研究者情報

    • URL

      http://ridb.kanazawa-u.ac.jp/public/detail.php?id=2012

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi