• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

経静脈的ガドリニウム投与後MRIを用いたヒト内耳正常薬物動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24791288
研究機関名古屋大学

研究代表者

山崎 雅弘  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (40595526)

キーワード磁気共鳴画像法 / 内耳の生理的薬物動態 / 頭部の種々の液体の生理的動態 / ガドリニウム造影剤 / 放射線医学
研究概要

経静脈的に投与されたガドリニウム造影剤は内耳の外リンパに移行し、MRIによる内リンパ水腫描出を可能にする。経静脈的に投与されたガドリニウムの内耳における正常動態は疾患の診断・病態研究に必要不可欠な基礎的知見であるが、十分に解明されていない。本研究の目的は、経静脈的に投与されたガドリニウム造影剤の健常者の内耳における動態をMRIを断続的に複数回撮像することにより明らかにすることである。当初の計画における主たる具体的研究項目は、内耳外リンパ信号強度の経時的変化を評価することによるガドリニウム動態の定量解析、である。
本研究の進展状況は以下のとおりである。健常ボランティアにおいて、造影前、造影後0.5時間、1.5時間、3時間、4.5時間、6時間の各時点でheavily T2強調3D-FLAIRのMR画像が撮像された。この画像データに基づき、内耳の外リンパにおける造影効果の経時的変化の動態を明らかにした。加えて、視神経周囲クモ膜下腔や内耳道内脳脊髄液等の他部位においても、造影効果の経時的変化の動態を明らかにすることに成功した。これらの成果は、頭部における種々の液体の生理的動態に関する今後のさらなる研究の礎となる重要な知見と考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度においては、研究の主たる目的である「信号強度の経時的変化を評価することによる内耳外リンパにおける生理的ガドリニウム動態の定量解析」についての論文を発表した。また、関連研究の研究成果も学会および論文にて発表した。
本研究の進展状況として、研究の主たる目的についての論文は当該年度に発表されており、達成度としてはおおむね順調に進展している。最終年度は、関連領域におけるさらなる科学的新知見を明らかにすべく、関連研究についての解析、発表を行っていく。

今後の研究の推進方策

本研究の対象領域である内耳を含む頭部MRIの画像を用いて、可能な限りさらなる科学的新知見を明らかにすべく、関連研究についての解析、発表を行っていきたいと考えている。
具体的には、本研究で用いているheavily T2強調3D-FLAIRのMR画像を用いた脳組織描出法の確立や、ガドリニウム造影剤の液体以外の実質組織信号への影響の検討等を想定している。
初年度や当該年度と同様に、得られた結果は論文発表の形で積極的に公開していく予定である。

次年度の研究費の使用計画

本研究における学会発表や論文発表が順調に遂行されており、当初見込んでいた英文校正料や資料作成等の経費が低く抑えられたため、次年度の使用額が生じた。
翌年度分として請求した助成金と合わせた使用計画については、上述の「今後の研究の推進方策」に記載した通りである。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Serial scans in healthy volunteers following intravenous administration of gadoteridol: Time course of contrast enhancement in various cranial fluid spaces.2014

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Shinji, SUZUKI Kojiro, YAMAZAKI Masahiro, SAKURAI Yasuo
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci

      巻: 13 ページ: 7-13

    • DOI

      10.2463/mrms.2013-0056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of white matter tracts using a non-diffusion weighted magnetic resonance imaging method: Does intravenous gadolinium injection four hours prior to the examination affect the visualization of white matter tracts?2014

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Masahiro, NAGANAWA Shinji, KAWAI Hisashi, IKEDA Mitsuru, BOKURA Kiminori, ISODA Haruo, NAKASHIMA Tsutomu
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e91860

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0091860

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging of the inner ear after both intratympanic and intravenous gadolinium injections.2013

    • 著者名/発表者名
      IIDA Tatsuo, TERANISHI Masaaki, YOSHIDA Tadao, OTAKE Hironao, SONE Michihiko, KATO Masahiro, SHIMONO Mariko, YAMAZAKI Masahiro, NAGANAWA Shinji, NAKASHIMA Tsutomu
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

      巻: 133 ページ: 434-438

    • DOI

      10.3109/00016489.2012.753640

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of endolymphatic hydrops in Meniere's disease after intravenous administration of single-dose gadodiamide at 1.5T.2013

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Shinji, YAMAZAKI Masahiro, KAWAI Hisashi, BOKURA Kiminori, SONE Michihiko, NAKASHIMA Tsutomu
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci

      巻: 12 ページ: 137-139

    • DOI

      10.2463/mrms.2012-0037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional visualization of endolymphatic hydrops after intravenous administration of single-dose gadodiamide.2013

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Shinji, YAMAZAKI Masahiro, KAWAI Hisashi, BOKURA Kiminori, SONE Michihiko, NAKASHIMA Tsutomu
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci

      巻: 12 ページ: 147-151

    • DOI

      10.2463/mrms.2012-0050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of perilymph enhancement after intratympanic administration of Gd-DTPA by Fast T1-mapping with a dual flip angle 3D spoiled gradient echo sequence.2013

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Shinji, YAMAZAKI Masahiro, KAWAI Hisashi, BOKURA Kiminori, SONE Michihiko, NAKASHIMA Tsutomu
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci

      巻: 12 ページ: 223-228

    • DOI

      10.2463/mrms.2012-0071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endolymphatic hydrops in patients with tinnitus as the major symptom.2013

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Tadao, TERANISHI Masaaki, KATO Masahiro, OTAKE Hironao, KATO Ken, SONE Michihiko, YAMAZAKI Masahiro, NAGANAWA Shinji, NAKASHIMA Tsutomu
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol

      巻: 270 ページ: 3043-3048

    • DOI

      10.1007/s00405-013-2380-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishing normal diameter range of the cochlear and facial nerves with 3D-CISS at 3T.2013

    • 著者名/発表者名
      NAKAMICHI Rei, YAMAZAKI Masahiro, IKEDA Mitsuru, ISODA Haruo, KAWAI Hisashi, SONE Michihiko, NAKASHIMA Tsutomu, NAGANAWA Shinji
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci

      巻: 12 ページ: 241-247

    • DOI

      10.2463/mrms.2013-0004

    • 査読あり
  • [学会発表] Excretory MR pancreatography after intravenous administration of gadoteridol: Preliminary results in eight healthy volunteers.2014

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Kojiro, NAGANAWA Shinji, FURUHASHI Naohiro, HYODO Ryota, YAMAZAKI Masahiro
    • 学会等名
      European Congress of Radiology (ECR) 2014
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      20140306-20140310
  • [学会発表] Visualization of white matter tracts using a non-DWI method: Does intravenous gadolinium injection four hours prior to the examination affect the degree of visualization of white matter tracts?2013

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Masahiro, NAGANAWA Shinji, KAWAI Hisashi, IKEDA Mitsuru, BOKURA Kiminori, ISODA Haruo, NAKASHIMA Tsutomu
    • 学会等名
      European Society for Magnetic Resonance in Medicine and Biology (ESMRMB) 30th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] Heavily T2-weighted 3D-FLAIRを用いた白質線維描出: 静注Gd遅延造影は白質線維描出能に影響を与えるか?2013

    • 著者名/発表者名
      山崎雅弘、長縄慎二、川井恒、池田充、卜蔵公紀、礒田治夫、中島務
    • 学会等名
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      アスティ徳島 (徳島市)
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] MR imaging of Meniere’s disease by intratympanic (IT) and intravenous (IV) injection of Gd-DTPA: Double contrast injection and a novel imaging strategy, HYDROPS2 for IT+IV.2013

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Shinji, YAMAZAKI Masahiro, KAWAI Hisashi, BOKURA Kiminori, SONE Michihiko, NAKASHIMA Tsutomu
    • 学会等名
      International Society of Magnetic Resonance in Medicine (ISMRM) 21st Annual Meeting and Exhibition
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      20130420-20130426
  • [学会発表] Objective diagnosis of Meniere’s disease by clinically applicable method: How to do it (メニエール病のMRIによる簡便な客観診断法;How to do it)2013

    • 著者名/発表者名
      長縄慎二、山崎雅弘、川井恒、中島務
    • 学会等名
      第72回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜市)
    • 年月日
      20130411-20130414
  • [備考] 名古屋大学 放射線医学教室

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/rad/sub2.html

  • [備考] 名古屋大学 教員データベースシステム

    • URL

      http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100005957_ja.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi