• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

仮想化内視鏡を用いた胃癌の新規診断法の確立と、リンパ節検出CADシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791290
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

古川 和宏  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (70624310)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード仮想化内視鏡 / コンピュータ支援診断 / 胃癌 / リンパ節転移
研究概要

MDCT画像を三次元再構築して作成した仮想化内視鏡を用いて、胃癌に対する病変描出率の評価を行い、描出の可否に関わる形態学的特徴を明らかにした。また、仮想化内視鏡とMPR像を用いて、深達度診断の正診率、腫瘍の造影効果と組織型の関連性について検討を行った。腹部リンパ節に対しては、リンパ節検出支援ソフトウェアを開発し、胃癌のリンパ節転移に対する診断能について検討を行った。今後さらなるソフトウェアの改良による診断精度の向上が必要であるものの、仮想化内視鏡やCADは胃癌診断において有用なモダリティーになり得ると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] リンパ節検出支援ソフトウェアを用いた胃癌の術前診断2013

    • 著者名/発表者名
      古川和宏
    • 学会等名
      JDDW2013(第21回日本消化器関連学会週間)
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2013-10-10
  • [学会発表] Diagnosis of T stage and histological type of gastric cancer by virtual endoscopy with multiplanar reconstruction images2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Furukawa
    • 学会等名
      DDW2013(米国消化器病週間)
    • 発表場所
      Orlando(USA)
    • 年月日
      2013-05-13
  • [学会発表] 16 列と64 列MDCT の仮想化内視鏡による胃癌診断能の比較2013

    • 著者名/発表者名
      古川和宏
    • 学会等名
      第99回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] Detectability of Various Gastric Lesions by Virtual Gastroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Furukawa
    • 学会等名
      APDW2012(アジア太平洋消化器病週間)
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2012-12-08
  • [学会発表] 仮想化内視鏡による病変描出率の検討2012

    • 著者名/発表者名
      古川和宏
    • 学会等名
      JDDW2012(第20回日本消化器関連学会週間)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2012-10-11
  • [学会発表] 仮想化内視鏡による胃癌診断2012

    • 著者名/発表者名
      古川和宏
    • 学会等名
      JAMIT 2012(第31回日本医用画像工学会大会)
    • 発表場所
      JA 北海道厚生連 札幌厚生病院(札幌)
    • 年月日
      2012-08-05
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi