• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

悪性胸膜中皮腫に対する回転型強度変調放射線治療技術の実用化に向けた研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791294
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関山口大学

研究代表者

椎木 健裕  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30610456)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード悪性胸膜中皮腫 / 回転型強度変調放射線治療 / 品質管理法
研究成果の概要

悪性胸膜中皮腫に対する強度変調放射線治療(IMRT)は、治療計画および治療に膨大な時間が必要である。本研究では、悪性胸膜中皮腫に対する回転型強度変調放射線治療(VMAT)の臨床実施に関する検討を行った。VMATはIMRTと比較して、肺に対する高線量を低減することができたが、低線量を増加させる傾向にあった。治療時間に関して、IMRTの1/2と減少させることができた。また、3次元検出器の実測値を用いた患者体内線量分布推定法を開発し、前立腺がんおよび膵がんのIMRT症例に関して検証を行い、高精度に治療計画の品質管理を行うことが可能となり、中皮腫に対するVMATの品質保証に有効である可能性を示唆した。

自由記述の分野

医学物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi