• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

線量不定性を考慮した強度変調放射線治療計画法および線量検証システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791297
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関新潟大学

研究代表者

宇都宮 悟  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (50570868)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード強度変調放射線治療 / 不確かさ / 放射線治療計画 / multi-leaf collimator
研究成果の概要

強度変調放射線治療(IMRT)において、様々な要因で生じる線量の不確かさ(治療で投与される線量値の不確かさ)を定性的かつ定量的に分析し、その数学的なモデル化を行った。そのモデルを基に、線量の不確かさに対しロバスト(頑強)な治療プランを作成できる治療計画法の開発、および治療計画装置のコミッショング時に測定されるMLCパラメータの不確かさが線量分布上にどのように表れるかを数値化および可視化する技術の開発を行った。本研究の成果を基に、様々な線量の不確かさが存在したとしても安定して高精度のIMRTを簡便に実施することが可能な放射線治療システムが実現できる。

自由記述の分野

医学物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi