• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

悪性膠芽腫における放射線抵抗性とNF-κB発現との関連性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24791305
研究機関神戸大学

研究代表者

NOR SHAZRINA  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (30610737)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード放射線科学 / 放射線腫瘍学 / 放射線抵抗性 / 放射線治療
研究概要

今回の研究では、24年度には生検・手術の臨床検体を用いた免疫染色が中心となり(A-今回の研究では、平成24年度には生検・手術の臨床検体を用いた免疫染色が中心となり(A-C)、平成25年度は細胞・動物を用いた研究が中心となる計画である(D)。平成24年度に行ったA-Cの詳細を以下に示す。
A) 放射線治療前の検体(手術検体)を用いたNF-κBの放射線予測因子としての有効性の検討:入手可能なGBMの放射線治療前の検体に対して免疫染色を施行し、NF-κB発現の有無を検討する。再発群、非再発群においてその発現率の差異が統計学的に有意かどうかを検討した。同様の検討はWHO Grade IIIである退形成性星細胞種(Anaplastic astrocyotrma)についても行った。
B) 再発腫瘍についての検討:我々のこれまでの研究では、再発腫瘍においてNF-κB発現が増強されるというデータがある。これに基づいてGBMにおいても再発腫瘍を出来るだけ入手し、免疫染色を行い増強の有無を確認した。
C) NF-κB以外のマーカーについての検討:放射線抵抗性と分子生物学的マーカーとの関係はEGFR、bcl-2等においても積極的に研究が行われており、本研究でもそれらについて検討しNF-κBとの比較を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の平成24年度研究計画におおむね沿った形で生検・手術の臨床検体を用いた免疫染色が中心とした成果を得ることができた(A-C)。その詳細は以下のとおりである。
A) 放射線治療前の検体(手術検体)を用いたNF-κBの放射線予測因子としての有効性の検討:入手可能なGBMの放射線治療前の検体に対して免疫染色を施行し、NF-κB発現の有無を検討する。再発群、非再発群においてその発現率の差異が統計学的に有意かどうかを検討した。同様の検討はWHO Grade IIIである退形成性星細胞種(Anaplastic astrocyotrma)についても行った。
B) 再発腫瘍についての検討:我々のこれまでの研究では、再発腫瘍においてNF-κB発現が増強されるというデータがある。これに基づいてGBMにおいても再発腫瘍を出来るだけ入手し、免疫染色を行い増強の有無を確認した。
C) NF-κB以外のマーカーについての検討:放射線抵抗性と分子生物学的マーカーとの関係はEGFR、bcl-2等においても積極的に研究が行われており、本研究でもそれらについて検討しNF-κBとの比較を行った。
以上述べたように、「研究の目的」である分子生物学的マーカーを用いて、GBMの放射線抵抗性に関する検討を行うことができた。また、本研究に関する成果を学会で発表することもできたため。

今後の研究の推進方策

現時点ではほぼ予定通りに研究が進行しているため,当初の研究計画の通りに進行する予定である。

次年度の研究費の使用計画

平成24年度の研究費は安価な消耗品の導入により残余が生じたため、平成25年度の消耗品などに充填することとする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Outcomes of particle beam radiation therapy for lung metastases2012

    • 著者名/発表者名
      ノル シャズリナ ビンティ スライマン
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第25回学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      20121123-20121125
  • [学会発表] Clinical results of Particle beam radiation therapy for Lung metastases2012

    • 著者名/発表者名
      NS Sulaiman
    • 学会等名
      The 6th S.Takahashi Memorial Symposium & The 6th Japan-US Cancer Therapy International Joint Symposium
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      20120719-20120721
  • [学会発表] 鼻腔悪性黒色腫に対する大線量小分割法放射線治療の経験2012

    • 著者名/発表者名
      ノル シャズリナ ビンティ スライマン
    • 学会等名
      第36回日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県)
    • 年月日
      20120607-20120608
  • [学会発表] 転移性肺腫瘍に対する粒子線治療成績の検討2012

    • 著者名/発表者名
      ノル シャズリナ ビンティ スライマン
    • 学会等名
      第71回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20120412-20120415

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi