• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

細胞内トラップ機構に基づく新規68Ga標識腫瘍イメージング剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24791316
研究機関長崎大学

研究代表者

淵上 剛志  長崎大学, 医歯学総合研究科(薬学系), 准教授 (30432206)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードPET / 68Ga / 葉酸受容体 / がん / イメージング
研究実績の概要

PET用放射性核種である68Gaは、サイクロトロンを必要とせずに製造できるため、68Ga標識放射性薬剤の発展は、がんのPET診断普及へと繋がるものと期待される。そこで、多くのがん細胞に高発現している葉酸受容体(FR)に着目し、新規68Ga標識FRイメージング剤の開発を試みた。まず初めに基礎評価のために、半減期の長い67Ga(半減期; 78 時間)にて標識したFRリガンドの合成検討を行った。FRアゴニストを基本骨格とした67Ga-NOTA-NCS-folateおよびFRアンタゴニストを基本骨格とした67Ga-NOTA-NCS-thieno pyrimidine誘導体(67Ga-NOTA-NCS-TP)の標識合成を行い、高収率にて目的物を得た。続いて、FRを高発現しているKB細胞を用いた基礎的な評価を行った。最初に、67Ga-NOTA-NCS-folateの結合飽和実験を行ったところ、Kd値は40 nMと算出され、高い結合親和性を有することが示された。続く取り込み実験において、67Ga-NOTA-NCS-folate および67Ga-NOTA-NCS-TPはいずれもKB細胞に高い取り込み効率を示し、時間経過とともに集積が向上した。また、folateによる取り込み阻害実験により、FR選択的な取り込みであることが確認された。その取り込み率は67Ga-NOTA-NCS-folateよりも67Ga-NOTA-NCS-TPの方が高い傾向を示したことから、67Ga-NOTA-NCS-TPの方がFRイメージング剤として有望であることが示唆された。そこで、PETイメージング剤としての応用を目指し、68Ga-NOTA-NCS-TPの合成を同様の手法にて行い、高収率にて目的物の標識合成に成功した。現在、今回開発した68Ga標識リガンドの担癌マウスにおけるPET評価を進めているところである。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of PET and SPECT Probes for Glutamate Receptors2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Morio Nakayama, Sakura Yoshida
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

      巻: 2015 ページ: ID716514

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1155/2015/716514

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] プリオン病診断薬としての 125 I 標識ベンゾフラン誘導体の合成と評価2015

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央, 小山 隆介, 淵上 剛志, 中垣 岳大, 佐野 和憲, 新 竜一郎, 吉田 さくら, 原武 衛, 小野 正博, 西田 教行, 中山 守雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] Survivinを標的とした3-phenethyl-2-indolinone誘導体の新規腫瘍イメージング剤としての評価2015

    • 著者名/発表者名
      石川 夏海, 淵上 剛志, 溝口 達也, 吉田 さくら, 原武 衛, 中山 守雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] アサリに含まれるセレン含有物質の分離分析2015

    • 著者名/発表者名
      岩高 美帆, 吉田 さくら, 原武 衛, 淵上 剛志, 中山 守雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] 多糖系高分子を68Ge吸着剤として用いた68Ge-68Gaジェネレータの構築2014

    • 著者名/発表者名
      小野北斗,親泊広大,岩竹真弓,針谷峻平,由井克之,Masoud Akbar,早坂 大輔,吉田さくら,淵上剛志,原武衛,中山守雄
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      第一薬科大学(福岡市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
  • [学会発表] 亜セレン酸代謝種と反応性を有する肝細胞質タンパクの同定2014

    • 著者名/発表者名
      堀恵里子, 吉田さくら, 原武衛, 淵上剛志, 中山守雄
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      第一薬科大学(福岡市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
  • [学会発表] SPECT用プリオン病画像診断薬への応用を目指した125I標識ベンゾフラン誘導体の合成とその基礎的評価2014

    • 著者名/発表者名
      小山隆介,淵上剛志,川崎仁央,佐野和憲,中垣岳大,新竜一郎,吉田さくら,原武衛,小野正博,西田教之,中山 守雄
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      第一薬科大学(福岡市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
  • [学会発表] セレン代謝種と反応する脳内タンパクの同定2014

    • 著者名/発表者名
      堀恵里子, 吉田さくら, 浦東子, 原武衛, 淵上剛志, 中山守雄
    • 学会等名
      第4回メタロミクス研究フォーラム
    • 発表場所
      武蔵野大学(西東京市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
  • [学会発表] 多糖系高分子を用いた68Ge-68Gaジェネレータの構築と感染症イメージングへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      小野北斗, 親泊広大, 岩竹真弓, 吉田さくら, 淵上剛志, 原武衛, 松本博樹, 中山守雄
    • 学会等名
      第54回核医学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] Survivinを標的とした4,6-ジアリール-3-シアノ-2-ピリドン誘導体の新規腫瘍イメージング剤としての評価2014

    • 著者名/発表者名
      石川夏海, 溝口達也, 淵上剛志, 原武衛, 吉田さくら, 間賀田泰寛, 中山守雄
    • 学会等名
      第54回核医学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] 新規68Ge吸着剤を用いた68Ge-68Gaジェネレータの構築2014

    • 著者名/発表者名
      小野北斗,親泊広大,岩竹真弓,針谷峻平,淵上剛志,原武衛,中山守雄
    • 学会等名
      第14回放射性医薬品画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都勧業館「みやこめっせ」(京都市)
    • 年月日
      2014-09-13
  • [学会発表] 難治性脳疾患の核医学イメージングのための分子プローブの開発2014

    • 著者名/発表者名
      淵上剛志,中山守雄
    • 学会等名
      第14回放射性医薬品画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都勧業館「みやこめっせ」(京都市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 68Ge吸着剤としてN-メチルグカミン基を有する多糖系高分子を用いた新規68Ge-68Gaジェネレータの開発2014

    • 著者名/発表者名
      小野北斗,淵上剛志,親泊広大,岩竹真弓,針谷峻平,原武衛,中山守雄
    • 学会等名
      第12回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム
    • 発表場所
      箱根高原ホテル(箱根町)
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-15
  • [学会発表] 魚介類中セレン含有物質の分析2014

    • 著者名/発表者名
      吉田さくら,古賀香織,原武衛,淵上剛志,中山守雄
    • 学会等名
      第25回日本微量元素学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
  • [学会発表] A comprehensive investigation of reactions between a reduced metabolite of selenious acid and hepatic cytosolic proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hori, Sakura Yoshida, Mamoru Haratake, Takeshi Fuchigami, Morio Nakayama
    • 学会等名
      第24回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都市)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
  • [学会発表] Novel 68Ge/68Ga generator system using polysaccharide polymers containing N-methylglucamine groups as adsorbents for 68Ge2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Hokuto Ono, Kohta Oyadomari, Mayumi Iwatake, Syunpei Harigami, Mamoru Haratake, Morio Nakayama
    • 学会等名
      第61回米国核医学会
    • 発表場所
      St. Louis Convention Center (セントルイス、米国)
    • 年月日
      2014-06-08
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of radioiodinated flavonoid derivatives as candidate SPECT probes for imaging of cerebral prion deposits2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Yuki Yamashita, Ayaka Ogawa, Mamoru Haratake, Ryuichiro Atarashi, Kazunori Sano, Takehiro Nakagaki, Masahiro Ono, Noriyuki Nishida, Morio Nakayama
    • 学会等名
      第61回米国核医学会
    • 発表場所
      St. Louis Convention Center (セントルイス、米国)
    • 年月日
      2014-06-08
  • [備考] 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 生命薬科学専攻 健康薬科学講座 衛生化学分野

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/hygiene/index-j.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi