• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

新規大動脈瘤形成抑制分子Hicー5の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791396
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関昭和大学

研究代表者

雷 小峰  昭和大学, 医学部, 助教 (00595069)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード大動脈瘤
研究概要

大動脈瘤は無症状のまま拡大進行し、放置すれば破裂死に至る恐れがある。その形成過程では様々な分子作用により制御され、近年特に活性酸素種(ROS)が病変部で著明に増加し、動脈瘤形成に深く関与することがよく知られている。我々は腹部大動脈瘤モデルマウスを用いてROS により発現誘導される遺伝子 Hic-5 (hydrogen peroxide-inducible clone-5) の動脈瘤形成過程への関与を検討した。その結果、Hic-5欠損マウスでは動脈瘤の形成及び動脈瘤破裂による死亡がほぼ完全に抑制された。Hic-5 が大動脈瘤治療ターゲット分子として提唱された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of Hic-5 as a Novel Scaffold for the MKK4/p54 JNK Pathway in the Development of Abdominal Aortic Aneurysms2014

    • 著者名/発表者名
      Lei XF, Kim-Kaneyama JR, Arita-Okubo S, Offermanns S, Itabe H, Miyazaki T, Miyazaki A
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 8;3(3) ページ: e000747

    • DOI

      10.1161/JAHA.113.000747

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡を用いたマクロファージの機能解析 : ACAT1 陽性小胞とACAT1 陽性後期エンドゾームの発見ならびにその意義2013

    • 著者名/発表者名
      坂下直実, 雷小峰, 上川将史
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: vol. 31 ページ: 12

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/abstract?GoodsID=ag9brysh/2013/003112/016&name=1363-1368j&UserID=202.254.227.190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calpain and atherosclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Koya T, Kigawa Y, Oguchi T, Lei XF, Kim-Kaneyama JR, Miyazaki A
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 20(3) ページ: 228-37

    • DOI

      10.5551/jat.14787

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Hic-5 as a novel regulatory factor for integrin αIIbβ3 activation and platelet aggregation in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kim-Kaneyama JR, Miyauchi A, Lei XF, Arita S, Mino T, Takeda N, Kou K, Eto K, Yoshida T, Miyazaki T, Shioda S, Miyazaki A
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost

      巻: 10(9) ページ: 1867-74

    • DOI

      10.1111/j.1538-7836.2012.04856.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide-inducible clone 5 (Hic-5) as a potential therapeutic target for vascular and other disorders2012

    • 著者名/発表者名
      Kim-Kaneyama JR, Lei XF, Arita S, Miyauchi A, Miyazaki T, Miyazaki A
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 19(7) ページ: 601-7

    • DOI

      10.5551/jat.10736

  • [学会発表] Calpain-6 による動脈硬化病変およびマクロファージpinocytosis の制御2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎拓郎, 礪波一夫, 秦勝志, 雷小峰, 金山朱里, 反町洋之, 栗原裕基, 宮崎章
    • 学会等名
      第21回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130900
  • [学会発表] Hic-5 deficiency blocks the development of angiotensin II-induced abdominal aortic aneurysms by inhibiting c-Jun N-terminal kinase 2 in mice2013

    • 著者名/発表者名
      金山朱里, 雷小峰, 有田茂子, 宮崎拓郎, 宮崎章
    • 学会等名
      第21回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130900
  • [学会発表] Deletion of hydrogen peroxide-inducible clone-5 inhibits atherosclerotic plaque formation in Apolipoprotein E knockout mice2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeko Arita, Joo-ri Kim-Kaneyama, Xiao-Feng Lei, Takuro Miyazaki, Akira Miyazaki
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130700
  • [学会発表] Hic-5 deficiency blocks the development of angiotensin II-induced abdominal aortic aneurysms in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Feng Lei, Joo-ri Kim-Kaneyama, Shigeko Arita, Takuro Miyazaki, Akira Miyazaki
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120700
  • [学会発表] Hic-5 deficiency blocks the development of abdominal aortic aneurysms in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Feng Lei, Joo-ri Kim-Kaneyama, Shigeko Arita, Takuro Miyazaki, Akira Miyazaki
    • 学会等名
      The17th international vascular biology meeting
    • 発表場所
      Wiesbaden
    • 年月日
      20120600
  • [備考]

    • URL

      http://www10.showa-u.ac.jp/~biochem/Biochem/Biochem_top.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi