• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

分子生物学的解析に基づく膵癌間質制御の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 24791430
研究機関九州大学

研究代表者

藤田 逸人  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (40611281)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード膵癌 / 間葉系幹細胞 / 線維増生
研究概要

膵間葉系幹細胞の同定にあたり、まず、膵癌間質の線維増生の主体である膵星細胞に着目した。膵星細胞の一部は、間葉系幹細胞由来と考えられており、膵星細胞における間葉系幹細胞特異的表面抗原の解析を行った。当研究室でヒト膵癌切除組織より樹立した膵星細胞株で、間葉系幹細胞特異的表面抗原であるCD29, CD56, CD90, CD105の発現解析をフローサイトメトリーで行ったが、その発現割合は0%に近いものと、100%に近いものに大別された。その中でも、他臓器の線維芽細胞において分化特異性が指摘されているCD90に着目した。CD90陽性線維芽細胞が筋線維芽細胞に分化することから、膵星細胞、ひいては間葉系幹細胞においても、間質の線維増生を制御する鍵となる表面マーカーである可能性が考えられた。免疫織化学染色法で、ヒト膵癌切除組織における間質のCD90発現について検討した。連続切片の検討で、CD90陽性細胞はα-SMA陽性細胞と一致しているものが多かったが、一部一致していない細胞群も認められた。膵星細胞株のフローサイトメトリーでの解析では、CD90陽性細胞は93%以上認められた。免疫組織化学染色法による膵癌切除組織での検討結果との乖離を認めたが、ディッシュ上での培養・継代に伴う形質の変化や、単一形質を有する細胞の選択生存バイアスの影響が考えられた。CD90の機能解析を行うために、磁気細胞分離法で、膵星細胞株をCD90陽性細胞と陰性細胞へと分取することを試みたが、分取前のCD90陽性細胞の割合が多いためか、高純度のCD90陰性細胞の分取には至らなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

間葉系幹細胞由来と考えられている膵星細胞における、間葉系幹細胞特異的表面抗原の解析は進んでいる。しかし、膵癌バルク組織にコラゲナーゼ処理を施し、単一細胞レベルまでの分離、細胞浮遊液作成して実際の間葉系幹細胞の同定と純化には至っていない。間葉系幹細胞の同定と純化に至っていないため、当初予定にあった転移・浸潤への間葉系幹細胞の具体的関与も明らかにできていない。

今後の研究の推進方策

間葉系幹細胞特異的表面抗原として報告がある各種表面抗原を用いて、膵癌切除組織からの間葉系幹細胞の分取をセル・ソーターを用いて試みる。分取した細胞群は、骨、軟骨、脂肪細胞へ分化誘導を行い、間葉系幹細胞であることを確認する。間葉系幹細胞と膵癌細胞株との間接共培養実験で、増殖能、遊走能、浸潤能の評価及び細胞外マトリックス関連蛋白の産生能の評価を行う。また、マウスでの間葉系幹細胞と膵癌細胞の同所共移植実験により、間葉系幹細胞が腫瘍における線維増生を促進するだけでなく、腫瘍形成能や転移能を増強するかどうかまで検討する。次に、リボ核酸干渉によるノックダウン技術により、間葉系幹細胞をターゲットとした癌間質の線維増生を抑制する新規治療方法を開発し、同様の間接共培養実験とマウスへの同所共移植実験で確認する。

次年度の研究費の使用計画

試薬類10万円、抗体30万円、リボ核酸干渉25万円、キット類10万円、実験用マウス60万円、実験用ガラス器具10万円
研究成果発表:交通費20万円、宿泊費20万円
実験補助人件費:15万円
論文投稿料10万円、論文別刷料20万円

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] CD271⁺ subpopulation of pancreatic stellate cells correlates with prognosis of pancreatic cancer and is regulated by interaction with cancer cells2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0052682.

    • 査読あり
  • [学会発表] 膵癌におけるCD271陽性膵星細胞の意義

    • 著者名/発表者名
      藤原 謙次
    • 学会等名
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      千葉
  • [学会発表] CD105陽性膵癌細胞は膵星細胞から影響を受けて強い遊走能を獲得する

    • 著者名/発表者名
      藤原 謙次
    • 学会等名
      第43回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      山形
  • [学会発表] CD271+ pancreatic stellate cells are correlated with prognosis of patients with pancreatic cancer and regulated by interaction with cancer cells

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujiwara
    • 学会等名
      International Symposium on Pancreas Cancer 2012 in Kyoto
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] Migratory activity of CD105+ pancreatic cancer cells is strongly enhanced by pancreatic stellate cells

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujiwara
    • 学会等名
      012 Joint Meeting of APA and IAP
    • 発表場所
      Miami, USA

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi