• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

新たなT細胞不活化経路を標的とした癌治療法の臨床導入を目的とした研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791443
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

右田 和寛  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (40570990)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード食道癌 / 免疫療法 / HVEM
研究概要

Herpesvirus entry mediator (HVEM)の腫瘍における役割を検討した。RNA干渉法を用いて腫瘍のHVEM発現をノックダウンしたところ、腫瘍細胞の細胞周期停止が誘導され、増殖能が抑制された。マウス皮下腫瘍モデルにおいても、HVEMノックダウンによって、腫瘍増殖が有意に抑制された。摘出した腫瘍を免疫染色で検討したところ、HVEMノックダウン腫瘍ではコントロール治療を行った腫瘍に比べKi67陽性率が有意に低く、腫瘍浸潤CD8+リンパ球数が有意に多かった。以上の結果から、HVEMノックダウンにより細胞周期停止による増殖抑制と腫瘍局所での抗腫瘍免疫が誘導されることが判明した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Significant involvement of herpesvirus entry mediator in human esophageal squamous cell carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Migita K, Sho M, Shimada K, Yasuda S, Yamato I, Takayama T, Matsumoto S, Wakatsuki K, Hotta K, Tanaka T, Ito M, Konishi N, Nakajima Y
    • 雑誌名

      Cancer

      巻: 120 ページ: 808-17

  • [学会発表] ヒト食道癌におけるHVEM 発現の臨床病理学的意義

    • 著者名/発表者名
      右田和寛, 庄 雅之, 高山智燮, 松本壮平, 若月幸平, 榎本浩士, 田仲徹行, 伊藤眞廣, 中島祥介
    • 学会等名
      第112回日本外科学会定期学術集会

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi