• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

悪性グリオーマに対するスピルリナの免疫賦活作用を用いた新たな免疫療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791508
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関高知大学

研究代表者

川西 裕  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (90527582)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードスピルリナ / 免疫療法 / 悪性グリオーマ
研究概要

申請者はSpirulina複合多糖体(CPS)がグリオーマに対して自然免疫のみならず細胞性免疫応答も賦活し抗腫瘍免疫応答を増強することを解明した。抗腫瘍効果の発現にはIL-17の制御による血管新生の抑制が関与することも見出した。Spirulina CPSにより免疫系を賦活し抗腫瘍効果を発揮させる免疫療法は副作用も少なく、現在の標準治療と併用することも可能と考えられる。今後の研究により悪性グリオーマに対する新たな治療の選択肢となり得る可能性がある。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Regulatory effects of Spirulina compl ex polysaccharides on growth of murin e RSV-M glioma cells through Toll-lik e receptor 42013

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi Y, Tominaga A, Okuyama H, F ukuoka S, Taguchi T, Kusumoto Y, Yawa ta T, Fujimoto Y, Ono S, Shimizu K
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 57(1) ページ: 63-73

    • 査読あり
  • [学会発表] スピルリナ複合多糖体のマウスグリオーマに対するTLR4 を介した抗腫瘍効果2013

    • 著者名/発表者名
      川西裕, 富永明, 奥山洋美, 田口尚弘, 楠本豊, 八幡俊男, 小野史郎, 清水惠司
    • 学会等名
      第12回四国免疫フォーラム
    • 発表場所
      徳島文理大学香川キャンパス, 香川
    • 年月日
      2013-06-22
  • [学会発表] Spirulina CPS を用いた悪性神経膠腫に対する免疫療法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      川西裕, 富永明, 奥山洋美, 田口尚弘, 楠本豊, 八幡俊男, 藤本康倫, 小野史郎, 清水惠司
    • 学会等名
      第16回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      20120726-28

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi