• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

不動化によるCRPS増悪機序の解明-損傷神経支配域を超えたNGF発現に着目して-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791537
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

山本 美知郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90528829)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードCRPS / 関節拘縮 / NGF
研究概要

10週齢ラットを以下の5群に分類した。正常群、シャム群、膝関節固定群、脊髄神経結紮(SNL)群、SNL+膝関節固定群。この5群において機械的アロデニアや膝拘縮の程度を比較し、ニューロペプチドや炎症性サイトカインの発現について組織学的、遺伝子学的に調査した。その結果、外科的侵襲も関節の不動化も単独ではアロデニアや関節拘縮を増悪させなかったが、神経損傷を追加すると有意にアロデニアが悪化した。NGFや他の炎症性サイトカインは脱神経筋のみならず、神経支配領域を越えて広がっていた。CRPSに伴う拘縮では膝関節周囲筋でTGFβの高発現を認めた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] The factor of persistent pain and movement disorder in the complex regional pain syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Ohta, Syuichi Kato, Tetsuya Arai, Katsuyuki Iwatsuki, Michiro Yamamoto, Hitoshi Hirata
    • 学会等名
      第60回米国整形外科基礎学会
    • 発表場所
      Hyatt Regency New Orleans, New Orleans USA
    • 年月日
      20140315-18
  • [学会発表] 複合性局所疼痛症候群(CRPS)における運動機能障害・拘縮についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      太田英之, 新井哲也, 浦野秀樹, 倉橋俊和, 加藤宗一, 岩月克之, 山本美知郎, 平田仁
    • 学会等名
      第6回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場, 神戸
    • 年月日
      20131207-08

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi