• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

骨・関節発生および骨代謝におけるTGFベータⅠ型受容体の役割の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791574
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関九州大学

研究代表者

松延 知哉  九州大学, 大学病院, 助教 (20543416)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードTGF-beta / 骨格組織発生
研究成果の概要

Dermo1-Creマウスを用いて、TGF-βI型受容体ALK5の未分化間葉系細胞特異的ノックアウトマウス(ALK5Dermo1-CKO)の解析を行った。ALK5Dermo1-CKOでは短縮した骨形成異常が認められた。胎生18.5日ALK5Dermo1-CKO大腿骨における軟骨細胞の増殖能は減少せず、一次海綿骨における軟骨組織が残存しており、破骨細胞の減少が認められた。また、RANKLの発現が低下していた。TGF-betaシグナリングは、骨格組織発生において、幼若骨芽細胞におけるRANKL発現を促進し、間接的に破骨細胞の分化誘導を制御して、軟骨組織のリモデリングを促進していることが示唆された。

自由記述の分野

整形外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi