研究課題
尿路結石は90%の無機物質と数%の有機物質(マトリックス)から構成されている。私たちは、マトリックス成分が結石形成に重要であると考え、有機物質の成分としてオステオポンチン(OPN)を同定し、結石形成の分子機構を解明してきた。OPNの機能解析を行うため、OPNノックアウトマウスを作成しモデルマウス同様にシュウ酸前駆物質を投与し検討したところ、ノックアウトマウスではwild typeと比較し、結石形成数が少なく、形態的にも結石が成長しないことから、OPNが結石形成に必須であることを証明した。さらに、OPNトランスジェニックマウスを作成し、OPNの構造の中で、Ca結合領域は結石の成長に、細胞接着領域は結石の形成量に関与することを明らかにした。その結果を踏まえ、OPN の特異的アミノ酸配列に対する抗体を作成することで、結石を抑制できる可能性を考えた。さらにOPNの特異的アミノ酸配列のなかで、RGD配列に隣接するトロンビンで切断され露出されるSLAVYGLRが結石形成に関わることを証明し、同部位に対する特異的な抗体(OPN抗体)を結石モデルマウスに投与したところ、結石形成量や形態形成が抑制されることを証明した。続いてヒトへの分子標的治療へ応用するために、サルにおける結石形成のRisk因子を検討した。CTを用いてサルにおける腎結石形成を観察したが、もともと草食動物であるためか、その結石形成を自然発症する個体を見つけるのは困難であった。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)
J Endourol
巻: 29 ページ: 19-24
10.1089/end.2014.0372.
Urology
巻: 84 ページ: 565-570
10.1016/j.urology.2014.04.020.
J Am Soc Nephrol.
巻: 25 ページ: 1680-97
10.1681/ASN.2013060675
Urolithiasis
巻: 42 ページ: 17-28.
10.1007/s00240-013-0612-5