研究課題/領域番号 |
24791674
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
小林 秀行 東邦大学, 医学部, 講師 (10408875)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | iPS / 幹細胞 / 男性不妊症 |
研究概要 |
テトラサイクリン誘導性レンチウイルスを用いて、ヒト精巣組織由来線維芽細胞よりiPS細胞の誘導を試みたが、コロニーを獲得することはできなかった。そこで、センダイウイルスを用いた方法にて、マイクロミニブタの皮膚組織より、iPS細胞の樹立を試みて、世界に先駆けて、マイクロミニブタiPS細胞を確立した。RT-PCRにて導入に用いた遺伝子発現は消失しており、サイレンシングを確認している。また、免疫染色、ヌードマウスへの移植、胚葉体の形成に関する実験をおこない、多能性をもっているかどうか検証している。今後は、この細胞を用いて、生殖細胞への分化の実験に取り組んでいく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
センダイウイルスを用いた方法にてiPS細胞を誘導する手技を獲得したため。
|
今後の研究の推進方策 |
オスのマイクロミニブタからセンダイウイルスを用いて、iPS細胞の誘導をおこなう。 その後、生殖細胞への分化を試みる実験をおこなっていく。具体的には、生殖細胞で発現している遺伝子である、VASA,BOULE,DAZ.DAZを導入し、細胞に変化がないかどうか観察をつづける。
|
次年度の研究費の使用計画 |
iPS細胞の誘導、培養、凍結に関して、センダイウイルスのキットや培養液、フィーダー細胞、サイトカイン、凍結溶液が必要となる。主に、これらの物品購入に必要である。
|