• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

好酸球性副鼻腔炎におけるロイコトリエン受容体変異と難治性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791791
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大堀 純一郎  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90507162)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード好酸球 / 上皮 / VEGF / ロイコトリエン
研究概要

好酸球性副鼻腔炎におけるロイコトリエン2型受容体の役割を解明するため、上皮細胞におけるVEGF産生、好酸球におけるロイコトリエン受容体発現、さらに上皮細胞と好酸球の相互作用について検討を行った。その結果、上皮細胞ではVEGFのオートクライン効果が観察された。好酸球ではロイコトリエン2型受容体の発現が1型受容体より多いことが観察された。また、上皮細胞と好酸球の共培養によるVEGF産生の亢進も認めた。これらの病態が好酸球性副鼻腔炎の難治性の一因となっていることが推測された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Vascular Endothelial Growth Factor(VEGF) was produced from Nasal Polyp Epithelial Cells Stimurated with VEGF vis upregulation of VEGF Receptor-12012

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Ohori, kousuke Yoshifuku, Kurono Yuichi
    • 学会等名
      24th congress of European Rhinologic Society 31th International Symposium of Infection and Allergy of the nose
    • 発表場所
      トゥールーズ(フランス)
    • 年月日
      20120617-21

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi