• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

濾胞ヘルパーT細胞を介したIgE産生のマスタープランとその抑制経路の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24791793
研究機関札幌医科大学

研究代表者

関 伸彦  札幌医科大学, 医学部, 助教 (30404693)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード濾胞ヘルパー T 細胞 / 免疫アレルギー疾患 / IgE
研究実績の概要

濾胞ヘルパー T 細胞(Tfh 細胞)はリンパ濾胞胚中心の形成を促して抗原特異的な抗体産生を調節し,免疫アレルギー疾患との関連が注目されているが,マウスモデルを用いた機能解析の報告が多く,ヒト Tfh 細胞の機能的特徴,抗原特異的抗体産生における意義については不明である.
本研究では,手術で得られた扁桃組織からTfh 細胞,胸腺組織からナイーブ CD4+ T 細胞を単離した.それぞれの細胞から抽出したRNAを用いて,各々のトランスクリプトームを比較検討し,642 遺伝子を抽出した.その中に,B 細胞分化や特異的抗体産生に与る B-cell-specific octamer binding protein 1(BOB1)を認め,BOB1 は Tfh 細胞に特異的に高発現しており,その他のエフェクターヘルパー T 細胞には発現していないことを確認した.
また,アレルギー性鼻炎患者と健常者の末梢血からリンパ球を分離し,フローサイトメトリーにてリンパ球サブセットを解析し,さらに Tfh 細胞サブセット解析を行った.アレルギー性鼻炎群と健常群で,末梢血中の Tfh 細胞の割合に有意差を認めなかったが,Tfh サブセット解析においては,アレルギー性鼻炎群では,コントロール群と比較して total Tfh 細胞に占める Tfh2 細胞の割合が有意に増加していた.
今後 BOB1 に着目した Tfh 細胞の機能解析を行うことにより,Tfh 細胞を介した免疫アレルギー疾患の新たな病態解明が期待される.また,Tfh2 細胞は B 細胞,形質細胞からの IgE 抗体産生を特異的に制御することことを考えると,Tfh2 細胞がアレルギー性鼻炎の発症に関与している可能性があり,Tfh2 増加機構の解明はアレルギー発症予防に応用されよう.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Alteration of circulating type 2 follicular helper T cells and regulatory B cells underlies the comorbid association of allergic rhinitis with bronchial asthma2015

    • 著者名/発表者名
      Kamekura R, Shigehara K, Miyajima S, Jitsukawa S, Kawata K, Yamashita K, Nagaya T, Kumagai A, Sato A, Matsumiya H, Ogasawara N, Seki N, Takano K, Kokai Y, Takahashi H, Himi T, Ichimiya S
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.clim.2015.02.016.

    • 査読あり
  • [学会発表] POU2AF1 arranges systemic distribution of follicular helper T cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Keiji Yamashita, Yukari Mitsuhashi, Tomonori Nagaya, Sumito Jitsukawa, Ryuta Kamekura, Nobuhiko Seki, Ayako Kumagai, Koji Kawata, Tetsuo Himi, Shingo Ichimiya
    • 学会等名
      The American association of Immunologist 2014
    • 発表場所
      Pittsburg (USA)
    • 年月日
      2014-05-02 – 2014-05-06
  • [学会発表] 濾胞ヘルパー T 細胞による抗体産生プログラムの制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      山下恵司,長屋朋典,三橋由佳梨,實川純人,亀倉隆太,熊谷綾子,関 伸彦,氷見徹夫,一宮慎吾
    • 学会等名
      第 103 回日本病理学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [学会発表] 濾胞ヘルパー T 細胞の分化機構と免疫病態との関連2014

    • 著者名/発表者名
      亀倉隆太,長屋朋典,山下恵司,三橋由佳梨,長島 勉,熊谷綾子,関 伸彦,川田耕司,氷見徹夫,一宮慎吾
    • 学会等名
      第 103 回日本病理学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi