• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

Autophagyによる抗原提示を用いた頭頸部癌ワクチン療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791820
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関群馬大学

研究代表者

坂倉 浩一  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (40400741)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード腫瘍免疫 / 頭頸部癌 / autophagy / LC3 / TIL / HLA / 免疫組織化学
研究成果の概要

本研究は癌細胞のautophagy (自己消化)と免疫応答の関係を解明し、頭頸部癌に対する新しい癌免疫療法の開発を目指すものである。我々は74例の舌癌検体における3種のautophagy関連分子の存在と、抗原提示分子の発現、さらに癌組織に浸潤する3種の免疫細胞と、臨床病理データ・予後との相関を評価した。その結果、autophagyはリンパ球の浸潤や抗原提示分子の発現を促進する一方、同時に腫瘍の悪性化や予後の悪化に関与していることが分かった。この結果はCancer Science誌に掲載され、その他にも4本の英文原著を発表した。

自由記述の分野

腫瘍免疫

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi