• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

翼状片におけるリンパ管新生因子VEGF-Cとその受容体システムの制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24791824
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関北海道大学

研究代表者

大口 剛司  北海道大学, 大学病院, 助教 (70579599)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードVEGF-C / 翼状片
研究成果の概要

本研究では、翼状片の上皮下にリンパ管マーカーであるD2-40が多数検出された。D2-40陽性細胞は、リンパ管に相当する内皮細胞に陽性になった。正常結膜ではリンパ管は所々に存在した。定量的に正常結膜に比較し、翼状片にて有意にリンパ管密度が高いことが判明した。加えて、リンパ管にVEGF-Cの受容体であるVEGFR-3が陽性になる事も判明した。さらに我々は、VEGF-Cの発現誘導機序について検討した。本研究では、培養結膜上皮細胞を無血清刺激すると、48時間後有意にVEGF-Cの分泌が亢進することを確認した。炎症性サイトカインであるIL-1beta添加後48時間で、VEGF-Cの分泌が有意に増加した。

自由記述の分野

翼状片

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi